今回は建具の改善についてご紹介します。
古いサッシを断熱化した事例です。
まず、複層ガラスを入れて、断熱塗料を塗る方法。
この方法は、周囲の枠や内装に手を入れなくても改修できます。
基本的には元のサッシはそのままですので、掃き出し窓のように頻繁に出入りするような窓にも有効です。
Before 複層ガラスAfter 断熱塗料After
古い木製の建具の内側に、インナーサッシを入れて断熱化した事例です。
この方法は、既存のサッシをそのまま残したい場合に有効です。
外壁に手を入れなくて済みます。この事例では木製の建具であったためにこの方法が最善でした。
Before After 外観After
写真はありませんが、交換用サッシという方法もあります。
これは、サッシ枠を残しながら、内側に新しい断熱サッシを被せる工法です。
どの方法でも確実に断熱性能が向上しました。