建築家31会(ケンチクカサンイチカイ)ってなんですか?
建築の設計や監理を専業とする建築家の集まりで、正式名称を建築家31会協同組合という法人です。
建築家と社会の接点を広げ、社会により良い建築を広めていく事を目的に “建築家自身が運営する組織” で、作品展、セミナー、相談会等を行ない家づくりに役立つ情報を発信しています。
31会の建築家に相談するにはどうすればいいですか?
ホームページなどで気になる建築家がいましたら、まずはメールや電話などで直接連絡をとって頂ければと思います。
また、建築家31会では1年に2~3回、プロジェクトを持ち寄ったイベント「模型展示・相談会・ワークショップ・トークショー」を開催しています。その時は建築家たちも会場におりますので、ぜひお越し頂き気軽にお話されては如何でしょうか。
相談には何を持っていけばいいですか?
土地が決まっている場合は敷地に関する資料、リフォームの場合は建物の資料をご持参ください。
敷地や図面、写真などの資料が多いほど、より具体的な相談ができます。
これから土地や建物の購入を検討されている方でも、建築家の視点から有益なアドバイスを受けることができます。
31会の建築家に相談するのは費用が掛かりますか?
相談は一人1時間まで無料です。その後の具体的な調査や提案については建築家によって異なりますので、詳しくは気になる建築家にお問い合わせください。
建築家との家づくりって何が違うの?
ハウスメーカーはモデルハウスやモデルプランがあり、材料や仕様も決まっていて、完成がイメージしやすい一方で、プランや仕様や材料など、できることには限界があります。施工会社は家を造る技術に長け、工法や材料についてこだわり持った会社もたくさんあります。
しかし、工務店の得意分野は設計ではなく、あくまで“作ること”にあります。建築家は家づくりのパートナーとして、住まい手の夢をオリジナルな形で実現する力を身につけた設計・監理の専門家です。設計を専業とすることで、建て主の立場に立って見積りをチェックし、工事を監理し、理想の住まいづくりを一緒に進めていきます。
設計監理料はどのくらいですか?
建築家の受け取る設計.監理業務報酬に対する算出方式には決まった基準がありません。
一般的な報酬の算出方式には次の様なものがあります。
1. 工事金額の総額に一定のパーセントを掛ける。料率方式。
2. 国のガイドライン国土交通省告示15号による方式。
3. 工事面積に一定の金額を掛ける方式。
詳しくはそれぞれの建築家にお問い合わせ下さい。
家づくりにはどのくらいの期間がかかりますか?
住宅の場合は設計開始から完成までは12ヶ月から14ヶ月程度(設計6ヶ月、見積り・確認申請2ヶ月、工事6ヶ月)が目安になります。時間があまりない場合にも相談にのってくれる建築家もいますのでお問い合わせください。
こんな敷地でもお願いできますか(崖地、旗竿などの特殊な敷地)?
ハウスメーカーが敬遠し、建設会社には設計が難しい敷地でも、建築家はその個性を読み解き、魅力ある住宅を提案する設計力を日々磨いています。難しい敷地こそ、建築家に頼むメリットがより大きくなります、ぜひご相談下さい。
リフォームもお願いできますか?
戸建住宅の耐震リフォーム、マンションの住戸リフォームなど実績のある建築家もたくさんいます。気の合う建築家を見つけて、ご相談ください。
施工会社はどうやって選ぶの?
建築家との家づくりを数多く手掛けている施工会社の中から、建設地、構造、規模、質、工事金額などにより選定。
信頼のおける数社から相見積りをとって、1社に決めていく建築家が多いです。
建築家と施工会社の利害関係はなく、中立的な立場で選定していきます。