建築家31会 トークショー・展示・相談会 vol.25 at横浜赤レンガ倉庫
建築家31会の家づくりイベント トークショー・展示・相談会 vol.25 @横浜赤レンガ倉庫を開催します。
建築家31会の家づくりイベント 展示・トークショー・相談会 vol.25 @横浜赤レンガ倉庫
日時:2017年6月30日(金)~7月2日(日)11:00〜18:00(30日は12:00〜)
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 2階 スペースA/B(入場無料) ◆Map・アクセス方法>>
主催:建築家31会(ケンチクカ サンイチカイ)協同組合
トークショー・展示会・相談会 vol.25は、全国で活動する建築家31人が集まり、それぞれの住宅事例を展示しトークショーも行う家づくり展です。当日は会場内に建築家もおりますので、住まいの新築やリフォーム、マンションのリノベーション、建築家との家づくりに興味のある方、設計事例を見てみたい方、建築家と話してみたい方など、どうぞお気軽にお越しください。
「家づくりトークショー vol.25」も下記のスケジュールで開催します。
ご興味のあるテーマに合わせて、どうぞご来場ください。
◆「日当り」の話をしよう。 7/1(土)14:00~ 阿川 宮鳥 × 泉谷 吉信
「日当たりとプライバシー」「窓の位置と大きさ」全体のバランスをとることで素敵な家が生まれます。窓の工夫について、事例写真を紹介しながらお話ししたいと思います。
◆「コスト」の話をしよう。 7/1(土)15:00〜 磯村 一司/政本 邦彦 × 北島 俊嗣
高額なコストを掛けても良い家になるとは限りません。建築家はお客様のご要望を聞きながら、バランスの良いコストになるよう心掛けています。建築家が常に考えているバランスの良いコストのことをお話しします。
◆「失敗しない間取り」の話をしよう。 7/1(土)16:00〜 佐野 友美 × 筒井 紀博
以前は「家を3回作らないと理想の家にならない」なんて言われてましたが、最近は最初で最後の家づくりと考える方も少なくないです。失敗に陥りやすいポイントをご紹介しながら理想の家づくりについてお話しします。
◆「日当り」の話をしよう。 7/2(日)14:00〜 小林 真人 × 古川 達也
日当たりの良い家が必ずしも心地良いとは限りません。間取りや窓辺の工夫など、日当たりは上手にコントロールすることで、はじめて住まいを快適にします。日当たりに対する様々な実例や工夫をお話しします。
◆「コスト」の話をしよう。 7/2(日)15:00〜 石川 利治 × 前田 敦
夢の家づくりにどうしても欠かせないお金の話。ご予算の中でいかに思い描いた家を建てるかはとても大切なことです。そんな「賢いお金の使い方」を知る建築家のノウハウをご紹介します。
◆「失敗しない間取り」の話をしよう。 7/2(日)16:00〜 鈴木 恵介 × 高橋 正彦
間取りというとすぐ思いつくのがnLDKという言葉ではないでしょうか?しかし、実際にはライフスタイルや暮らしの変化なども見据えて考えていくべきもだと思います。僕たち建築家が考えたそんな間取りの工夫についてお話ししたいと思います。
>>事前のご予約
既にご希望の建築家がいる場合は、
お問い合わせフォームより事前のご予約を承っております。
3日間でしたが、横浜赤レンガ倉庫で開催した建築家31会(ケンチクカ サンイチカイ)のイベントには多くの方にお越しいただきありがとうございました。
次回のイベントは少し先になりますが、10月に新宿パークタワーで開催します。
次の会場でもみなさまと家づくりの話ができることを楽しみにしています。
建築家31会 展示・トークショー・相談会 vol.26
日時:2017年10月13日(金)~15日(日)
会場:新宿パークタワー1F・ギャラリー3
主催:建築家31会協同組合
お問い合わせ先:info@kenchikuka31.net
建築家31会事務局 東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961
建築家31会 トークショー・展示・相談会 vol.25 at横浜赤レンガ倉庫
建築家31会の家づくりイベント トークショー・展示・相談会 vol.25 @横浜赤レンガ倉庫を開催します。
建築家31会の家づくりイベント 展示・トークショー・相談会 vol.25 @横浜赤レンガ倉庫
日時:2017年6月30日(金)~7月2日(日)11:00〜18:00(30日は12:00〜)
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 2階 スペースA/B(入場無料) ◆Map・アクセス方法>>
主催:建築家31会(ケンチクカ サンイチカイ)協同組合
トークショー・展示会・相談会 vol.25は、全国で活動する建築家31人が集まり、それぞれの住宅事例を展示しトークショーも行う家づくり展です。当日は会場内に建築家もおりますので、住まいの新築やリフォーム、マンションのリノベーション、建築家との家づくりに興味のある方、設計事例を見てみたい方、建築家と話してみたい方など、どうぞお気軽にお越しください。
「家づくりトークショー vol.25」も下記のスケジュールで開催します。
ご興味のあるテーマに合わせて、どうぞご来場ください。
◆「日当り」の話をしよう。 7/1(土)14:00~ 阿川 宮鳥 × 泉谷 吉信
「日当たりとプライバシー」「窓の位置と大きさ」全体のバランスをとることで素敵な家が生まれます。窓の工夫について、事例写真を紹介しながらお話ししたいと思います。
◆「コスト」の話をしよう。 7/1(土)15:00〜 磯村 一司/政本 邦彦 × 北島 俊嗣
高額なコストを掛けても良い家になるとは限りません。建築家はお客様のご要望を聞きながら、バランスの良いコストになるよう心掛けています。建築家が常に考えているバランスの良いコストのことをお話しします。
◆「失敗しない間取り」の話をしよう。 7/1(土)16:00〜 佐野 友美 × 筒井 紀博
以前は「家を3回作らないと理想の家にならない」なんて言われてましたが、最近は最初で最後の家づくりと考える方も少なくないです。失敗に陥りやすいポイントをご紹介しながら理想の家づくりについてお話しします。
◆「日当り」の話をしよう。 7/2(日)14:00〜 小林 真人 × 古川 達也
日当たりの良い家が必ずしも心地良いとは限りません。間取りや窓辺の工夫など、日当たりは上手にコントロールすることで、はじめて住まいを快適にします。日当たりに対する様々な実例や工夫をお話しします。
◆「コスト」の話をしよう。 7/2(日)15:00〜 石川 利治 × 前田 敦
夢の家づくりにどうしても欠かせないお金の話。ご予算の中でいかに思い描いた家を建てるかはとても大切なことです。そんな「賢いお金の使い方」を知る建築家のノウハウをご紹介します。
◆「失敗しない間取り」の話をしよう。 7/2(日)16:00〜 鈴木 恵介 × 高橋 正彦
間取りというとすぐ思いつくのがnLDKという言葉ではないでしょうか?しかし、実際にはライフスタイルや暮らしの変化なども見据えて考えていくべきもだと思います。僕たち建築家が考えたそんな間取りの工夫についてお話ししたいと思います。
>>事前のご予約
既にご希望の建築家がいる場合は、
お問い合わせフォームより事前のご予約を承っております。
3日間でしたが、横浜赤レンガ倉庫で開催した建築家31会(ケンチクカ サンイチカイ)のイベントには多くの方にお越しいただきありがとうございました。
次回のイベントは少し先になりますが、10月に新宿パークタワーで開催します。
次の会場でもみなさまと家づくりの話ができることを楽しみにしています。
建築家31会 展示・トークショー・相談会 vol.26
日時:2017年10月13日(金)~15日(日)
会場:新宿パークタワー1F・ギャラリー3
主催:建築家31会協同組合
お問い合わせ先:info@kenchikuka31.net
建築家31会事務局 東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961
建築家31会 展示・トークショー・相談会 vol.24 at新宿パークタワー
建築家31会 展示・トークショー・相談会 vol.24 at新宿パークタワー
を開催します。
日時:2017年3月3日(金)~5日(日) 10:00〜18:00(3日は13:00〜)
場所:新宿パークタワー1F・ギャラリー3(入場無料)>>Map
主催:建築家31会
建築家31人×3worksは、全国で活動する建築家31人が集まり、それぞれ3つの住宅を展示する模型展です。当日は会場内に建築家もおりますので、建築家との家づくりに興味のある方、設計事例を見てみたい方、建築家と話してみたい方など、どうぞお気軽にお越しください。
家づくりトークショー vol.24 も下記の内容で開催します。
これからの家づくりの参考になるように、こだわりの住宅事例をわかりやすくお話しますので、ご興味のあるテーマに合わせて、どうぞご来場ください。
◆3/4(土)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
14:00~
「東京に建てる家」
松下 慎太郎+鈴木崇志 × 市村 宏文
東京都心における、建物が密集した地域での家づくり。街全体としては防災的観点も必要な中、大変限られた範囲で考える住空間には様々な工夫が必要です。機能性、快適性、意匠性など、実例を通してお話しします。
15:00~
「リノベーション」
大川 宗治 × 滝川 淳
建築家に相談すると良い悩みごと:①間取りを変えたい、②水廻りの位置を変えたい、③家全体をバリアフリーにしたい、④耐震補強をしたい。建築家と組むことで実現できるあんなリフォーム、こんなリフォームを実例を交えて紹介します。
16:00~
「好きな家 嫌いな家」
河辺 近 × 髙野 洋平
好きな住まいは、住まい手に寄り添う家。近隣に愛される家は、きっと街並みにも優しいはず。そんな住まいを共に考え歩むことが出来るプロ、それが好きな建築家です。建築家が出来ることを率直にお話しします。
◆3/5(日)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
14:00~
「東京に建てる家」
佐藤 剛 × 清水 禎士+清水 梨保子
土地と建物の予算配分、旗竿地に建つ住宅、変形地を生かした空間、狭小住宅、多世帯住宅、マンションリフォーム等、地価が高く敷地条件の制約が多い東京で快適に暮らすアイデアを、実例を交えてお話しします。
15:00~
「リノベーション」
菰田 真志+菰田 晶 × 南部 健太郎
マンションリノベ、戸建リノベ、フルリフォームからDIYまで 多様な可能性が広がってきたリフォーム。 新築にはない楽しみも広がっています。
さぁ!自分らしい家づくりを建築家と 一緒に考えましょう。
16:00~
「好きな家 嫌いな家」
田邉 恵一 × 松永 基
「施主の想い」「設計者の想い」「敷地が持つ意味」など。それらが一つになる事で良い家が出来ます。ただ「作り手の思い」だけで作られた、ちょっと残念な住まいも多くあることも事実です。難しいテーマですが、色々な住まいにつてお話しましょう。
事前のご予約
既にご希望の建築家がいる場合は、
お問い合わせフォームより事前のご予約を承っております。
3日間ではありましたが、多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました!
次回は6月30日(金)~7月2日(日)横浜赤レンガ倉庫で開催します。
建築家31会 展示・トークショー・相談会 vol.24 at新宿パークタワー
建築家31会 展示・トークショー・相談会 vol.24 at新宿パークタワー
を開催します。
日時:2017年3月3日(金)~5日(日) 10:00〜18:00(3日は13:00〜)
場所:新宿パークタワー1F・ギャラリー3(入場無料)>>Map
主催:建築家31会
建築家31人×3worksは、全国で活動する建築家31人が集まり、それぞれ3つの住宅を展示する模型展です。当日は会場内に建築家もおりますので、建築家との家づくりに興味のある方、設計事例を見てみたい方、建築家と話してみたい方など、どうぞお気軽にお越しください。
家づくりトークショー vol.24 も下記の内容で開催します。
これからの家づくりの参考になるように、こだわりの住宅事例をわかりやすくお話しますので、ご興味のあるテーマに合わせて、どうぞご来場ください。
◆3/4(土)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
14:00~
「東京に建てる家」
松下 慎太郎+鈴木崇志 × 市村 宏文
東京都心における、建物が密集した地域での家づくり。街全体としては防災的観点も必要な中、大変限られた範囲で考える住空間には様々な工夫が必要です。機能性、快適性、意匠性など、実例を通してお話しします。
15:00~
「リノベーション」
大川 宗治 × 滝川 淳
建築家に相談すると良い悩みごと:①間取りを変えたい、②水廻りの位置を変えたい、③家全体をバリアフリーにしたい、④耐震補強をしたい。建築家と組むことで実現できるあんなリフォーム、こんなリフォームを実例を交えて紹介します。
16:00~
「好きな家 嫌いな家」
河辺 近 × 髙野 洋平
好きな住まいは、住まい手に寄り添う家。近隣に愛される家は、きっと街並みにも優しいはず。そんな住まいを共に考え歩むことが出来るプロ、それが好きな建築家です。建築家が出来ることを率直にお話しします。
◆3/5(日)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
14:00~
「東京に建てる家」
佐藤 剛 × 清水 禎士+清水 梨保子
土地と建物の予算配分、旗竿地に建つ住宅、変形地を生かした空間、狭小住宅、多世帯住宅、マンションリフォーム等、地価が高く敷地条件の制約が多い東京で快適に暮らすアイデアを、実例を交えてお話しします。
15:00~
「リノベーション」
菰田 真志+菰田 晶 × 南部 健太郎
マンションリノベ、戸建リノベ、フルリフォームからDIYまで 多様な可能性が広がってきたリフォーム。 新築にはない楽しみも広がっています。
さぁ!自分らしい家づくりを建築家と 一緒に考えましょう。
16:00~
「好きな家 嫌いな家」
田邉 恵一 × 松永 基
「施主の想い」「設計者の想い」「敷地が持つ意味」など。それらが一つになる事で良い家が出来ます。ただ「作り手の思い」だけで作られた、ちょっと残念な住まいも多くあることも事実です。難しいテーマですが、色々な住まいにつてお話しましょう。
事前のご予約
既にご希望の建築家がいる場合は、
お問い合わせフォームより事前のご予約を承っております。
3日間ではありましたが、多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました!
次回は6月30日(金)~7月2日(日)横浜赤レンガ倉庫で開催します。
建築家31会 展示・トークショー・相談会 at横浜マークイズみなとみらい
建築家31会 展示・トークショー・相談会 at横浜マークイズみなとみらい 2017春を開催します。NEW
日時:2017年1月20日(金)~22日(日) 10:00~18:00
場所:横浜マークイズみなとみらい4F 東京ガス横浜ショールーム(入場無料)
主催:建築家31人会
◆建築家たちと、会える、話せる、相談できる3日間。
全国で活動する建築家30余名が、手がけた住宅の写真や模型を展示しながらお客様のお話を伺うイベントで、2グループに分けて1年に2回開催しています。
しています。す。会場内に建築家もおりますので、建築家との家づくりに興味のある方、設計事例を見てみたい方、建築家と話してみたい方、ご検討中のプランの有無にかかわらず、お気軽に会場へお越しください。
◆家の話をしよう。
「家づくりトークショー」では、建築家の対談形式により、3つのテーマに沿って、こだわりの家づくりをわかりやすくお話しします。下記の日程で開催しますので、ご興味のあるテーマに合わせて、どうぞご来場ください。
◆1/21(土)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
14:00~
「水廻り」の話をしよう。
小林 真人 × 石川 利治
住宅の水廻りは,それぞれの好みやスタイルによってより多様化してきています。一方で住宅に占めるコストの割合が高い空間ですから,実現したい内容とコストバランスを考え,整理する必要があります。このトークショーを通じて考えるヒントにして頂けると幸いです。
15:00~
「ヨコハマ」の話をしよう。
岡部 克哉 × 鈴木 恵介
クライアントの要望を通して見えてくる「横浜らしさ」を実作を元に語ります。横浜の魅力を再認識できる機会に出来ればと思います。
16:00~
「リフォーム」の話をしよう。
磯村 一司× 南部 健太郎
マンションリノベ、戸建リノベ、フルリフォームからDIYまで 多様な可能性が広がってきたリフォーム。 さぁ、自分達のライフスタイルに合わせた家づくりを 一緒に考えましょう。
◆1/22(日)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
14:00~
「水廻り」の話をしよう。
髙野 洋平 × 菰田 真志
この回では「洗面室」廻りについて考えます。 入浴や着替え、はみがきなどリアルな生活の中心であると共に、 洗濯→物干し→収納など家事の上でも特に重要な「洗面室」。 本当に必要な収納量や、使いやすいく片付けやすい収納の考え方についてお話します。
15:00~
「ヨコハマ」の話をしよう。
松永 基 × 大塚 あや
横浜の家は表情豊かだと思います。斜面地、高級住宅地、異国の香のする地、下町、新しい分譲地。その中で住宅の設計をすることはとても楽しい行為です。町にふさわしい家の話をしたいと思います。
16:00~
「リフォーム」の話をしよう。
幸田 真一 × 角倉 剛
新築だけが家づくりじゃない!大規模なスケルトンリフォームから壁紙リフォームなどのプチリフォームまで。家族構成やライフスタイルの変化に応じて手を加えていく住まい方を一緒に考えてみませんか。でお願いします。
事前のご予約
既にご希望の建築家がいる場合は、
お問い合わせフォームより事前のご予約を承っております。