2015年1月20日

31会では31の事務所それぞれが首都圏の各地にあり、各地域で規模の小さな展示会を、分科会と呼んで開催しています。 現在は自由が丘、湘南、三鷹の三箇所で、それぞれ年2回程度開いています。近く埼玉でも始まると聞いています。 …もっと読む

2015年1月16日

ゴミの話はさておき、昨年もいろいろなプロジェクトのお手伝いをしました。 いくつかの住宅の設計・監理を行い、この春竣工するプロジェクトが複数あります。また春には町田市にモンッテソーリ保育の保育園が竣工し、これは外装に特殊な…もっと読む

2015年1月12日

今週のパトログを担当します田邉です。本年もよろしくお願いします。 新年早々ゴミのお話になりますが、設計事務所は年末になるとその年に溜まった「建材サンプル」や「ファイル」、「検討模型」、「プレゼ資料」など様々な資料が「ゴミ…もっと読む

2014年12月13日

スチールの製作もの。最終日の今日はスチールドアです。 スチールドア。 木造ではなくRCやS造の大きな公共施設の建具としてはポピュラーなものです。 木造の住宅では防火の件もありアルミサッシが主流になっていますが、 条件によ…もっと読む

2014年12月12日

スチールの製作もの。 階段、手摺ときたのでお次は内から外に目を向けてみましょう。 サッシの外側に防犯目的でつける面格子です。 アルミサッシと一緒に注文する既成品だと同じパターンのものがほとんどなので、 思うようにいかない…もっと読む

2014年12月11日

前回は鉄で製作するものの話 -スチール- 階段篇 でしたが、 つくるには鉄がいいけれど、触ると冷たいという一面も…。 特に手摺などをつくったときには感じることがあるのです。 そこでこんなことをしたり。 写真1 縄巻きした…もっと読む

2014年12月9日

鉄で製作するもの。まずは階段です。 木造住宅では木でつくるのが一般的と思われるかも知れませんが、鉄骨のササラに木の段板をのせてつくることも多いです。鉄を使うことによって段板の下を囲わずにオープンにつくり易くなるため、階段…もっと読む

2014年12月8日

今週の「リレーブログ」を担当する菰田建築設計事務所の菰田晶+菰田真志です。 ふたりの視線、男女の視線、親の視線を通して住まいの器である住宅について考え、 設計しています。 今回は家のとある部分に注目して紹介したいと思いま…もっと読む

2014年12月3日

セカンドオピニオンの物件の続きです。 次に注目したのは納戸部分 ずいぶん変形した納戸です。 具体的に収納の棚などを想定してみると Aさんがお考えになっていたのもこんな感じだそうです。 奥の方にはカニ歩きで行けばなんとか行…もっと読む

2014年12月1日

今週のリレーブログを担当させて頂きます、小林真人建築アトリエの小林真人です。   2か月に1度ぐらい、ある所で設計相談に応じています。 そこでは住宅メーカーや工務店あるいは他の設計者で 既に計画を進められている…もっと読む