2013年3月24日

生物が種の存続のために創出した優れたシステムの一つが多様性(diversity) これがあるから、新種のウイルスが発生しても対応できる種が現存する つまり 生き延びる種が必ず在るというスーパーシステムである。 そんなシス…もっと読む

2013年3月23日

今年は桜の開花が早く 東京では今日が満開とか・・・ この時期は卒業式も花盛りで 着飾った女子大生を見かけることがあります。 30年前  僕も大学を卒業したときに 恩師:神谷宏治先生(丹下健三氏の黄金期を支えた当時の事務所…もっと読む

2013年3月22日

この仕事をしていると、土日はクライアントさんと打合せ、平日は現場や行政、そして夜はクライアントさんとの打合せ! そうなると作業は深夜まで・・・という日常です。 比較的重労働の職種であると思いますが、好きでこの道を選択した…もっと読む

2013年3月21日

  震災から2年、復興が遅れている日本ですが、震災は世界各地で起こっている現象でもあります。 2006年5月27日に発生したインドネシア/ジャワ島中部地震により、ジョグジャカルタでは、多くの被害者と世界遺産の被…もっと読む

2013年3月20日

いよいよ本日から 「建築家31人×3works vol.8 」 開催です。 私も含めて、この展覧会で出会った人々との家が完成したり、設計・計画中だったりと 建築主と建築家の出会いの場として機能してきています。 会場にふら…もっと読む

2013年3月19日

何に対して開くか? 建築物に無くてはならない開口部 だからこそ、初めて敷地を観に行って 敷地と対話しているときに最も力点を注いでいます。 とかく北半球に建つ家は南側を開きたいと思うのが常識と化していますが、 南側だから開…もっと読む

2013年3月18日

建築主さんのいうことをよく聞いて下さる!」 これは決していい建築家の条件ではありません。 ハウスメーカーや工務店の営業の方のほうが きっとよく言うことを聞いてくれるように思います。 つまり建築主さんのイメージのまま造り上…もっと読む

2013年3月15日

世の中で販売されている品物は、工場で造られた大量生産品が多いですね。工場で同じものを生産することにより、無駄を無くし、人件費を縮小しながらも品質を確保してコストを下げることで、皆がその恩恵を受けることが出来ます。 一方建…もっと読む

2013年3月14日

建物が造られるときの代金(建設費用)はどのように定められるかを大まかに言いますと、それは、 建設費用=材料費+造るために必要な仮設資材費+人件費 です。 ではどのようにすれば、この費用抑えることが可能でしょうか? 材料費…もっと読む

2013年3月13日

建築家はどうやって建築を考えているのでしょうか?今日はその方法の一部をご紹介します。 建築家が建築を考える時、それは人様々ですが、とにもかくにも考えていることを何れかの方法で見えるようにします。はじめの段階では、手描きで…もっと読む

2013年3月12日

建築家のお仕事は建築の設計だけではありません。今日は関連しているお仕事をご紹介します。 建築が建てられるとき、どのような時にでも必要なものがあります。それは、建物が建つ敷地+設計図と役所への届出である確認申請+建てるため…もっと読む

2013年3月11日

今週、お話しをさせていただく北島建築設計事務所の北島俊嗣です。主に建築家って何だろう?というテーマでお話しを綴りたいと思います。宜しくお願いします。 はじめは、 「建築家は住宅の設計だけではありません。様々な種類の建築の…もっと読む

2013年3月8日

エクスナレッジムックから最近出版された「126家族の間取り」という雑誌に、過去にお手伝いした「住まい」が掲載されています。 この本は、これから「住まい」を建てようと思われている方々にわかりやすく、いろいろな実例を通してイ…もっと読む

2013年3月5日

昨年からお手伝いしていました「ステップ×ステップ」が、外構が少し残っていますが予定とうり竣工し、来週お引っ越しです。 この住まいは、4人のご家族の住まいで、中心にクライアントが憧れたレンガ素材で大黒柱のようなボリュームを…もっと読む