建築展の活用法@前田敦
いよいよ本日から 「建築家31人×3works vol.8 」 開催です。
私も含めて、この展覧会で出会った人々との家が完成したり、設計・計画中だったりと
建築主と建築家の出会いの場として機能してきています。
会場にふらっと立ち寄ったら共感できる作品や建築家に出会ったというケースも多いですが、
事前にwebや雑誌等で気になる建築家を知っていたのだけど、なかなかアクセスする機会がなかったという方が展覧会をそのきっかけにしやすい!というケースが多いようです。
たしかに、実際に会ったこともない建築家へいきなり電話したり、メールしたりするのは気が引けるとお考えの方がたくさんいらっしゃることは事実です。
実際に会場にお越しいただいて建築家と会話することで、人柄や感性が自分とフィットするかどうか試してみて下さい。
建築家は思った以上に敷居の高くない身近な存在であることに気付いていただけると思います。
このページにアクセスすると
どの建築家がいつ滞在しているかがわかります。
また家づくりセミナーの予定もご確認いただけます。
https://kenchikuka31.net/about/
消費税アップ前に是非ともお越し下さい!
では いつ行くか? 今でしょ!!!
− 最新イベント情報 −
7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...