都市に住む。@小林 武
我々建築家は敷地環境や法制限を読み取り、住まい手の思いをカタチにしています。今回のブログでは都市という人口密度の高い場所で豊かな生活が出来る家について実例をご紹介いたします。
Diffuse【光庭のある住宅】

プライバシーを確保しつつ良好な採光を得る為に光庭を配置した住宅です。

家族の気配を感じる事が出来る骨太なゾーニング(間取り)であり、プライベートな外部空間を屋内と一体に感じさせる事により実際の建物広さより広く体感できます。

家族皆で楽しみながら調理、食事が出来るアイランドキッチンです。
内側からは開かれた空間と感じさせ、外側からは閉じられた防犯的にも配慮したデザインとしています。

まだまだ色々なアイデアを盛り込んだ実例があります。KOB建築設計事務所のHPを是非ご覧ください。
http://www.kob.from.tv
>>小林 武/KOB建築設計事務所 建築家31会のページ
>>KOB建築設計事務所のHP
− 最新イベント情報 −
9/8 (木)11:00~インスタライブ開催 鋼鈑商事&建築家31会
9月8日(木)11:00より、「どこでも光窓」を紹介するインスタライブを行います。 都心のような住宅密集地ではお隣の家との距離が近く、窓を付けても自然光が入りにくいというお悩みがありませんか? 自然採光装置「どこでも光窓」は、「光ダクト」と呼ばれる、内側が鏡のような筒状の部材に自然光を反射させて暗いお部屋を明るくできます。 https://hikari-duct.jp/ 今回は実際に住宅密集地で「どこでも光窓」を採用した住宅にお邪魔して、明るさのイメージをライブでお伝えし...