2014年8月27日

今回の “リレーブログ” では「住まいの階段」について、タイプ別にご紹介しています。 三日目:階段の下に収納(物入れ)やトイレを設けた、直階段の階段下利用タイプです。 階段の形状を分類すると、直階段、折り返し階段、螺旋階…もっと読む

2014年8月25日

今週の “リレーブログ” を担当します、設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 私たちは男女ペアの視点を活かして、暮らし易さ(光と風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた家づくりを目ざし、「敷地と…もっと読む

2014年6月28日

住まいにとって大切な「採光と通風(住宅の日当りと風通し)」についての “リレーブログ” 四回目は、風の流れをイメージした平面計画と、断面を活用したした採光・通風の方法についてです。 4.風の流れをイメージした平面計画 そ…もっと読む

2014年6月27日

住まいにとって大切な「採光と通風(住宅の日当りと風通し)」についての “リレーブログ” 三回目は、住宅密集地の住宅ではもちろんのこと、郊外の住宅においても有効な方法、高窓(ハイサイドライト)を使った採光と通風についてです…もっと読む

2014年6月25日

今回の “リレーブログ” では、住まいにとって大切な「採光と通風(日当りと風通し)」について書いています。二回目は、南側からの直接的な光とは異なる、柔らかく味わいのある北側の光、密集地であっても一年を通して安定的に採光で…もっと読む

2014年6月24日

今週の“リレーブログ”を担当する石井正博+近藤民子(設計事務所アーキプレイス)です。男女それぞれの視点を活かして、暮らしやすさ(採光と通風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた家づくりを目ざし、「敷地とライフ…もっと読む

2013年11月10日

一週間に渡り「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」について書いてきましたが、最終回(五日目)となる今日は、人の動線に回遊性を持たせることで広さ(広がり)を感じさせる8.回遊性のある動線です。 8.回遊性のある動線 住…もっと読む

2013年11月8日

四日目の「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」は、床に段差をつけてずらしながら積み重ねる6.スキップフロアと、引き戸などの建具を部屋の仕切りに使う7.建具で繋げるです。 6.スキップフロア スキップフロアの断面構成で…もっと読む

2013年11月7日

三日目の「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」は、建ぺい率や容積率が厳しい場合でも、うまく使えば想像以上の広がりを生み出せる、4.空間を広げる出窓と5.鏡の効果を利用するです。 4.空間を広げる出窓 建ぺい率がキツイ…もっと読む

2013年11月6日

二日目の「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」は、縦や斜め方向の広がりを生み出す、 2.吹き抜けと3.断面の工夫です。 2.吹き抜け 吹き抜けは住まいに広がり(開放感)を生み出す方法の代表的なものです。頭の上が押えら…もっと読む