「中庭のある平屋+ロフトの住まい」佛念寺庫裏 内覧会のお知らせ @滝川淳

この度、私どもが設計監理を行ってきました「佛念寺庫裏」が竣工を迎えます。お施主様のご厚意により見学会を開催させて頂くことになりましたのでご案内申し上げます。
本堂の脇に控える場所に、光と影の移ろいをかんじる空間が門徒さんを迎え、各所に用意された坪庭に導かれて、庫裏は南北に伸びやかに広がってゆきます。

土間で語らい、ライブラリーにこどもが集い、仏間で茶飲み会が催される。庫裏が地域の新たな集いの場となり、地域に開かれていきます。格子が品格ある会館の顔づくりと住居スペースのプライバシーにも配慮した仕掛けとなります。
急ではございますが是非ご高覧の上、ご指導ご批評いただければ幸いです。

合板を使用せず健康に配慮した構造、仕上。(←相当大変!)、自主施工の左官、子どもたちのワークショップによるビー玉土間などなど一見の価値ありです。

コネクト滝川、標

ご来場前にメール、SNS、電話等により必ず事前予約をお願いします。
詳しい場所、地図等はご予約いただいた方にお送りいたします。

日 時 9 月17 日(日)10:00 ~ 17:00
9 月18 日(月)10:00 ~ 16:00
場 所 山梨県笛吹市
構造・階数 木造平屋(在来構法)
設計・監理 コネクト 一級建築士事務所
施   工 有限会社黒部工務店
事前予約先mail info@connect-arch.net

>関連するブログはこちら

>イベント告知場での記事

著者情報

滝川 淳 + 標 由理滝川 淳 + 標 由理

滝川 淳 + 標 由理 たきかわ あつし

コネクト 一級建築士事務所

「つなぐ、つながる」家族(人)の活動する風景をデザインします。 現在の環境は自由ですか?私たちは親世帯、子供世帯、パートナー、仕事、趣味、隣人に対する不自由な思いから、まだ見ぬあなたの自由の思いを形にします。「つなぐ、つながる」(CONNECT)をコンセプトに長く愛され、次の世代に引き継がれる環境を提供いたします。

− 最新イベント情報 −

2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ  @小泉拓也+栗原守

中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...