地盤調査や検査の正しい見方と地盤改良工法-エイチジーサービス
建築家31会は、来たる5月12日(土)14:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。
地盤改良って何ですか?
全ての建築物は地盤の上に建っています。
特殊な場所では崖の上であったり下であったり、建物を考える前に地盤の正確な情報がなければ計画をすることはできません。
今回は、
- 正しい地盤の測量、検査方法
- 地盤改良の種類
などのご紹介をいたします。
地盤データの正しい見方などメーカーや業者任せではなくご自身でも理解できるようにお話しいたします。
場所によってはとても多額なお金のかかるところです、初めの全体の予算計画をしっかりと考えておきましょう。
− 最新イベント情報 −
7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...