31会での家づくりーひなたの家〜プレゼンテーション編〜 @七島幸之+佐野友美
今週のリレーブログを担当しています、アトリエハコ建築設計事務所です。
もうすぐ完成する住宅「ひなたの家」
〜プレゼンテーション編〜
お施主さんご家族は、ご夫婦と1歳のお子さん。(もしかしてもう1人子供が増えるかも?)
いずれにしても部屋数としては、LDKと個室2つとのご要望。
提案時期が2019年3月末だったのですが、その年の6月に建築基準法改正
『「準防火地域内の耐火建築物・準耐火建築物」についての建ぺい率10%緩和』が施行される予定だったので、
これを採用する方針で検討を進めました。
狭小地なので、建蔽率が10%プラスされるのはとても大きなことです。
また、今回の土地は都市区画整理事業が進んでいるいわゆる住宅街なので、家のどこかを外に開くというよりは、
家の器としての容積を大きくとり、内部を快適にするのが良さそうだと思いました。
そこで
・それぞれの部屋の面積はそれなりに確保した、3階建案
・個室はコンパクトながらも、天井高が確保でき明るいLDKになるであろう、2階建案
これらの2案をご提案。
空間的な豊かさの面で、また予算面でも、私たちのオススメは2階建案でしたが、お施主さんも2階建案を選択。
無事、設計契約を結ぶことになりました。
(どの段階で設計契約を結ぶのか、最初の提案が有料無料かは、各事務所によって異なります)
そして、この後、お施主さんは土地をご購入。
13坪の狭小地への建築という、当初抱かれていたご心配を完全に払拭した上で、土地をご購入していただくことができました。
(今回の敷地はあまり出回っていない情報だったので時間的に余裕がありましたが、急がないと売れてしまうことの方が多く、
土地購入の決断にはスピード感が求められます。
その意味で、土地購入前から、建築家に家づくりのご相談をされることを、ぜひオススメいたします。)
続く。
− 最新イベント情報 −
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...