2024年10月19日

今週の「リレーブログ」を担当します、アトリエハコ建築設計事務所の七島・佐野です。 今年3月末に竣工した住宅『川口の ’Sunny alcove’ house』を紹介しながら、この狭小住宅を計画する上で気にした…もっと読む

2022年8月19日

今週のリレーブログ担当の菰田建築設計事務所の菰田真志(こもだまさし)です。 お盆休みを挟んで二週目になります。 今回は過去の仕事を振り返って、それぞれの家の設計において考えたことを書いてゆこうと思います。 四軒目は よろ…もっと読む

2021年5月2日

「ひなたの家」のお施主さんとは、『建築家31会展示・相談会・ワークショップ vol.30 @江東区文化センター』で出会いました。 2020年11月に無事竣工しましたので、竣工写真の紹介(続き)です。 階段を上がるとダイニ…もっと読む

2020年11月7日

今週のリレーブログを担当しています、アトリエハコ建築設計事務所です。 もうすぐ完成する住宅「ひなたの家」 〜コンセプト・スタディ編〜 設計事務所と設計契約を結んだ後、プロジェクトは、概ね以下の流れで進んで行きます。 ・基…もっと読む

2020年11月5日

今週のリレーブログを担当しています、アトリエハコ建築設計事務所です。 もうすぐ完成する住宅「ひなたの家」 〜プレゼンテーション編〜 お施主さんご家族は、ご夫婦と1歳のお子さん。(もしかしてもう1人子供が増えるかも?) い…もっと読む

2020年11月4日

今週のリレーブログを担当しますアトリエハコ建築設計事務所です。 もうすぐ私共の事務所で設計監理した住宅「ひなたの家」が完成します。 お施主さんとの出会いから設計・工事完成までどのように進んだかをご紹介したいと思います。 …もっと読む

2020年4月25日

photo by Brian Sawazaki Photography 新型コロナウィルス感染予防の為に自宅で過ごす時間が長くなっていて、 皆さん、自宅の快適さの重要性を再認識されているのではないでしょうか。 光や風を取…もっと読む

2019年10月23日

今年2月に江東区文化センターで行われた 「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30」をきっかけに戸建住宅の計画がスタート。 はじまりのお話は、一昨日のブログのとおり。 2階建案・3階建案とご提案させていた…もっと読む

2019年10月21日

今年2月に江東区文化センターで行われた 「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30」をきっかけに戸建住宅の計画がスタートしました。 都内で、ある土地の購入を考えていたご家族。 でもその土地でどんな家が建ち…もっと読む

2019年8月20日

家づくりの時に必ずお施主様から質問のあるキーワードがあります。「スキップフロアってどうなんですか?」家づくりの情報を集めている中で皆さん写真等を拝見して興味を持たれるようです。スキップフロアの住宅は敷地条件から必然的に選…もっと読む

2019年1月16日

家族の住まいには、皆が集まる居間リビングと、各々が過ごす個室寝室があります。集まる空間と離れる空間。壁で仕切るのではなく、高さ段差で仕切る方法もあります。ここの空間を高さや段差で仕切ったスキップフロアの住まいの実例を紹介…もっと読む

2019年1月5日

敷地が狭いからと言ってご希望が叶えられないと嘆くお客様がいます。建築家の培った経験とアイデアで、狭いと思った敷地にも様々なアイデア住宅が建てられています。 スキップフロアで繋がりのある広い家 風通しを良くして日差しを取り…もっと読む

2018年8月23日

今週のリレーブログを担当させてもらっています菰田建築設計事務所の菰田真志(こもだまさし)です。今回で二回目になります。 われわれが設計した建物がなぜこうなっているのか?という話の二回目として取り上げるのは「よろいばりの家…もっと読む

2017年7月6日

いちご大福から始まり、白いたいやき、生キャラメルといった、今まであるお菓子のベースを変えずに、視点を変えただけで生まれ変わるお菓子をよく見かけ、魅力の再発見も手伝ってか結構な人気があると聞きます。これと同じように人、家族…もっと読む