やってみてわかった軽井沢での2拠点ライフ、5年目の感想@南部健太郎

今年は2拠点ライフ、テレワーク、ワーケーションが、一気に注目をあびることになりましたね。

·今年は新しい生活スタイルのスタート

コロナの影響は、世界を未だに混乱させつづけておりますし、経済的な打撃も各業界、人々をおそい続けております。そんななか、新しい生活スタイルや働き方に注目してスタートし始めてる人も増えてきて、少しづつ明るい未来が見えてきている気もします。

私も、たまたま5年ほど前から軽井沢との2拠点生活をはじめておりますが

ここ数年と今年と一気に需要も増えてきて! 軽井沢以外にも、博多や沖縄、那須、熱海、房総、逗子、徳島と、様々な2拠点や移住のお手伝いをさせていただいております。

 

·軽井沢を選ぶ理由とは?

軽井沢の別荘

私の場合は、当時いくつかの場所、海や山や島など(笑)色々と検討はしていたのですが、友人家族の別荘が軽井沢にいくつかあって夏に良く遊びに行かせてもらっていたのでイメージがしやすかったのが決めてでしたが、今思うと軽井沢と東京の2拠点、テレワークはこれからの新しい生活をワクワクさせてくれるものになっています。

 

·秋の風の中、旧車で

軽井沢ドライブ

この季節の軽井沢のドライブは最高です。ホテルで観光としてくるだけでは味わえない2拠点ならではのセカンドハウスを持つことでの、自然を感じるライフスタイルを今なら多くの人が可能な世の中になりつつあります。

新しく土地を探すところから別荘を新築するのも楽しいですし、

古家や小屋を買って、今ならリノベするというのも良いと思いますね。すぐに使えますし♪

今年は、私の友人たちも何人かすでに古家を安く手に入れて、来年の春に向けて準備中です!

 

@南部健太郎

著者情報

南部 健太郎南部 健太郎

南部 健太郎 なんぶ けんたろう

Ar.K一級建築士事務所

素敵な毎日、気持ちの良い時間、楽しい仲間たちとの時間、 家族との賑やかな日々、そんな生活の場を提供できればと思っています。

− 最新イベント情報 −

2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ  @小泉拓也+栗原守

中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...