テラスバルコニー緑化@小林武
昨日は今年の夏に竣工した住宅で2階リビングに面したテラスバルコニーの緑化監理を行いました。約30帖のテラスバルコニーに施主は屋外用ソファーなどを置いて楽しんでいますが、1階の中庭を植栽した経緯で2階テラスバルコニーも緑化したいと相談を受けていたのです。鉢サイズ、数量や植樹を事前に施主とイメージ共有し、気の利いた造園業者に依頼して準備を進めました。
台風も落ち着いた日を狙って緑化工事開始です。部屋の中を通って搬入なので業者さん養生をしっかり行い、気を使ってくれてます。
施主と一緒に屋内外で気持ち良い配置検討中です。
カバープランツもボリュームがあり良い感じです。
オリーブもブッシュ造りで今後の成長が楽しみ。造園業者さん、暑い中ありがとうございました。月末の竣工撮影がより楽しみな住宅です。
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...