建築知識4月号 住まいの事例掲載 @石井正博+近藤民子
建築知識4月号(エクスナレッジ2014.3発売)「センスを磨く! 高さ寸法のルール150」に、設計事務所アーキプレイス(石井正博+近藤民子)で設計・監理しました住まいの事例が6つ掲載されました。
『庭に向かった家』・・・・・・・水廻りの床レベルをそろえてゾーニングを明確に
『高窓の家』・・・・・・・・・・キッチンの隣を階段にするメリットはたくさんある
『5層なのに3階建ての家』・・・玄関土間に階段を設置して空間を有効利用する
『猫と暮らす中庭のある家』・・・小上りの和室を落ち着きのある寝室にする方法
・・・高さ1400の納戸をオーバーハングさせて駐輪場に有効利用
『ときどき電車の見える家』・・・子供専用のクロゼットはたたんでしまえる造り付けの棚がよい
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)11/14 ひなたの家 @七島幸之+佐野友美
この度、アトリエハコ(@七島幸之+佐野友美)で設計監理を行った「ひなたの家」が完成致します。 お施主様のご厚意によりオープンハウス(完成見学会)を行わせて頂く運びとなりました。 この住宅は、建築家31会の家づくりイベント「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30 at 江東区文化センター」をきっかけにスタートした ご夫婦とお子さんのための住宅です。 都市区画整理事業が進む街の中の、鰻の寝床。 街の歴史がスタートしたばかりのような均質でフラット...