戸建て住宅マンションリフォーム改修スマートリノベーション建築家設計説明トーク相談会
お客様の悩みを解決したリノベーション
まだまだ住める住まい、建替えるか?修繕改修するか?
・耐震性があるのかどうか心配
・家族の構成が変わって空き部屋があって無駄が多い
・自分の身体も歳を重ね、段差や扉が不便になって来た
・水廻りの設備がくたびれて来た
・デザインを新しくしたい
・増築(減築)をしたい
・収納を増やしたい
・庭を楽しめるスペースが欲しい
・マンションリフォームを相談できるか?
お客様のご希望は様々です。規模の大きいもの、材料や器材の交換で済むもの様々です。お客様にとって有効な改修や模様替えを、真っ当な費用の中で行えるよう考えるのが建築家の役割のひとつです。
解決した方法を説明
お客様のお悩みを一緒に考えて、比較検討しながら行った改修(リフォーム)や模様替え(リノベーション)について、建築家が2人1組になって図面や写真を用いて説明解説します。お客様の求める形や方法のヒントが見つかるかもしれません。
現場の生の声を聞いていただいて、是非改修や模様替えのヒントにしてください。直接建築家にご相談もできます。
「スマートリノベーション」建築家トークショー
泉谷 吉信 × 高橋 正彦
新しく家を建てる、今まで住んでいた場所に手を加えて住み続ける、理想の暮らしを実現するためにはいろいろな方法があります。今回はリノベーションにスポットを当て、実例を交えながらお話をさせていただきます。
有泉 絵美 × 滝川 淳
建物の形からではなく、決められた箱の中を自分らしい生活スタイルに変えていく。ステキな箱は、いっぱいあります。リノベーションの楽しさ、難しさを実例とともに、男性目線&女性目線でご紹介致します。
実作品と設計者本人に会える
建築家31会の次回の家づくり相談会では、上記トークショーの他に、二世帯住宅の実例模型と写真を展示します。
設計した建築家本人が会場に居りますので、二世帯住宅・共同住宅を建てるヒントがギッシリ詰まっています。是非ともあなたの家づくりのヒントを見つけて下さい。
次回、建築家31会 家づくりトークショー・展示・相談会は、詳細決まり次第お知らせします。
下の動画は会場の様子です。
展示作品紹介
下記は各建築家が展示する作品です。沢山の実例と設計者本人が皆様のご来場をお待ちしております。
磯村一司+政本邦彦
「スマートリノベーション」
既存住宅は、陽射しの入りにくい間取りになっていました。中庭を設け、キッチンを中心に据えることで、陽射しと風通しを確保しながら、合理的な動線処理もしてます。2階は寝室エリアで、カーテンで仕切られています。新たに造った吹抜にハンモックネットを張り、子供たちには楽しく、大人もくつろげる場所を造っています。
北島俊嗣
「箱根の別荘バリアフリー改修」
耐震強度と断熱性能を高めて、床を平らにして高齢者にも優しいバリアフリーリフォームを行ないました。別荘特有のカビの対策も施し、冬でも暖かく過ごせるようになりました。
高橋正彦
「小さな写真室のある家」
既存間仕切りを解体し大きなワンルームとし、家族全員が楽しく暮らせる場所を作りました。3メートル近い大きなテーブルが暮らしの中心なっています。限られた面積の中で、大きく暮らすための工夫がたくさん詰まった家です。
南部健太郎
「横浜のリフォーム」
子供たちの成長を考え、一回り大きなマンションへと家族の場を移すことを考えた旦那様。丘の上に眺めの良い広めの部屋を見つけました。100m2弱と、ゆったりした面積ですが・・・小刻みに小さな部屋が多く、玄関からキッチンへも遠い、風の抜けが悪く、なんだか薄暗い廊下、部屋のわりに小さなバスルーム・・・問題点は、いろいろ無くはない。自分たち家族の住まいのイメージ合わせて、リノベーションし、問題は消え、家族のこれからの生活が始まる。子供たちの成長とともに。
建築家31会は、全国で活動する建築家31人が集まり、それぞれ3つの住宅などの写真や模型を展示する家づくり相談会です。当日は会場内に建築家本人も会場におりますので、建築家との家づくりに興味のある方、設計事例を見てみたい方、建築家と話してみたい方など、どうぞお気軽にお越しください。
「リフォームリノベーション」関連解説記事
- 寒い北側のお風呂を明るい南側に移動するリフォーム
- 古家木造賃貸アパートを戸建て住宅に改修リノベーション
- 既存空間をよみがえらせる戸建てリノベ
- 歯科医院クリニック改修リフォームの工事金額費用を予算金額内で設計
- 中古住宅マンションを購入してリノベーションやリフォームをして理想的に暮らす
- 木造3階建てデザイン注文住宅リフォーム工事費用を安くする
- 住まいのリフォーム住宅設計増加とワンガリ・マ―タイ氏の「もったいない
- システムキッチン既製品が気にいらないならオリジナルデザインオーダーキッチン
- 失敗しない住宅リフォームリノベーション 建築家説明トークショー
- マンションのユニットバスをホーロー浴槽に変えた水廻りリフォーム
- 中古住宅マンションを探してリフォームする家づくりを建築家と実現する
- 急こう配階段をゆったり登れるように取り換えたバリアダウンリフォーム
- 寒い北側のお風呂バスルームを明るい南側に移動するリフォーム
- アジアンテイストデザイン設計のマンションスケルトンリフォーム
- 独り住まいの分譲マンションLDKスケルトンリフォーム
- インテリアデザイン設計のマンションリビング居間リフォーム
- 既存空間をよみがえらせる戸建てリノベーション住宅キッチンリフォーム
- 骨組み構造を取り替える建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 丁寧に解体する建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 耐震補強と断熱改修の建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 建替え新築できない土地の木造住宅スケルトンリフォーム
- マンションリフォームの茶室床の間火灯口の左官土塗り壁京聚楽スサ壁
- マンションリフォームの広間茶室の床の間掛け軸飾り付けの金物
- マンションリフォームで広間茶室をつくる数寄屋大工さん
- 外人向け賃貸用の西洋館風デザイン住宅にリフォームリノベーション
- 明るいLDKに改築中庭を造る減築鉄骨造住宅リフォームリノベーション
- DIY施主施工でローコストマンションスケルトンリノベーション
- 愛犬と暮らすための家リビングダイニングキッチンを変える住宅リフォーム
- 愛犬と暮らすための家くつろぎ空間住宅リフォーム耐震断熱
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)11/14 ひなたの家 @七島幸之+佐野友美
この度、アトリエハコ(@七島幸之+佐野友美)で設計監理を行った「ひなたの家」が完成致します。 お施主様のご厚意によりオープンハウス(完成見学会)を行わせて頂く運びとなりました。 この住宅は、建築家31会の家づくりイベント「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30 at 江東区文化センター」をきっかけにスタートした ご夫婦とお子さんのための住宅です。 都市区画整理事業が進む街の中の、鰻の寝床。 街の歴史がスタートしたばかりのような均質でフラット...