別冊ライトニングに『ときどき電車の見える家』掲載 @石井正博+近藤民子

別冊 Lightningライトニング「ライトニングハウジング」( エイ出版 2015.2.27発売)に、設計事務所アーキプレイス(石井正博+近藤民子)の住宅事例『ときどき電車の見える家』が掲載されました。

「田園地帯の風景を堪能できる開放感抜群のモダン住宅」として6ページ(P42~P47)にわたり紹介されています。

Lightingときどき150227s

P1220611

この住宅は農地転用などを経て田園風景の中に実現した、アウトドア好きな5人家族の住まいです。自然の恵み(光・風・雨)を活した住まい方、趣味を大切に暮らしていくライフスタイル、つかず離れずの家族の程よい距離の取り方、建築コストの削減方法など、家づくりのヒントが紹介されています。

本屋に行かれましたら、ぜひ、お手に取ってご覧下さい。

>>設計・工事経過  ブログカテゴリー ときどき電車の見える家

>>ときどき電車が見える家ー竣工写真その1
>>ときどき電車が見える家ー竣工写真その2

>>ARCHIPLACE BLOG

>>ARCHIPLACE WEB

著者情報

石井 正博 + 近藤 民子石井 正博 + 近藤 民子

石井 正博 + 近藤 民子 いしいまさひろ こんどうたみこ

設計事務所アーキプレイス

「敷地とライフスタイルを活かした家づくり」をテーマに、暮らしやすさ(温熱環境・家事動線・収納計画など)、デザイン、コストのバランスのとれた質の高い家づくりを建て主の方と一緒にめざします。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...