地盤調査や検査の正しい見方と地盤改良工法-エイチジーサービス
建築家31会は、来たる5月12日(土)14:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。
地盤改良って何ですか?
全ての建築物は地盤の上に建っています。
特殊な場所では崖の上であったり下であったり、建物を考える前に地盤の正確な情報がなければ計画をすることはできません。
今回は、
- 正しい地盤の測量、検査方法
- 地盤改良の種類
などのご紹介をいたします。
地盤データの正しい見方などメーカーや業者任せではなくご自身でも理解できるようにお話しいたします。
場所によってはとても多額なお金のかかるところです、初めの全体の予算計画をしっかりと考えておきましょう。
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)大きな窓の緑道沿いの家 3/8(土) @石井正博+近藤民子
この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『大きな窓の緑道沿いの家』(木造2階建、神奈川県相模原市)が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 南側の緑道に面した旗竿変形敷地に建つ木造2階建ては、お隣の母屋と呼応するデザイン(チューダー様式)で踏襲されています。2階リビングの緑道に大きく開いた木製窓と傾斜屋根の垂木現しの天井が特徴の住まいです。 日時 :2025年3月8日(土) 10:00~17:00 場所 :神...