暖をとり調理もできる薪ストーブのある住まいの魅力-ディーエルディー
建築家31会は、来たる5月12日(土)11:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。
薪ストーブのある住まい
「湘南・大磯の海風を感じる家」は大磯海岸まで300M、徒歩5分の位置で、昔ながらの黒松が残る一角にあります。比較的温暖な地域である湘南ではありますが、自然を感じながら生活を楽しむという人がおおく、薪ストーブの需要も高いのも特徴です。
薪ストーブの魅力は暖をとるのはもちろんのこと、機種により調理もできます。
最大の魅力は火を見つめるだけで心が落ち着く。薪ストーブを家族で囲み、会話がなくてもコミュニケーションがとれる。もちろん仲間が集まりワイワイやることも。
今回使用した機種は空間デザインにあったスッキリしたシェイプのものをチョイスし、内装仕上げに影響を与えない機能も選択要因になりました。
− 最新イベント情報 −
「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」完成現場見学会のお知らせ 4/27(日) @小泉拓也+栗原守
調布市で工事中の「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」は木造2階建て軸組工法、延べ床面積約30坪の住まいです。太陽熱を利用して200㍑のお湯をつくりお風呂、キッチン、洗面のお湯に利用するエコロジーな住まいになっています。 無垢のクリと杉のフローリング、左官の薩摩霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉など自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを計画中の方のご参加をお待ちしています。 ...