2020年9月25日

今週のリレーブログを担当しています菰田建築設計事務所の菰田真志(こもだまさし)です。 今回は昨日に続いて浸水対策について書いてみたいと思います。 敷地の浸水の状況を確認したところまでは前回書きましたが、具体的にした対策の…もっと読む

2019年7月29日

今週のリレーブログを担当します「一級建築士事務所 光設計」の小泉拓也です。「呼吸する住まい」をご提案、お手伝いをしています。今週のリレーブログでは「お引渡しのその後は…」について書いてみたいと思います。よろしくお願いしま…もっと読む

2019年3月4日

3月2日〜15日 セラトレーディング東京ショールームにて Love! Bathroom 展を開催中です。 今回で4回目になるこの企画展は 泉谷吉信・内田雄介・岡部克哉・岸井智子・北島俊嗣・小林武 と 小林眞人 の8名が参…もっと読む

2018年8月30日

日本人の伝統的な世界観で「ハレ」と「ケ」という表現があります。 大雑把に言うと、「ハレ」は主に祭礼、儀礼といった非日常のもの、「ケ」は普段の日常生活のもの。 古来の日本家屋の中にはこの「ハレとケ」という概念が組み込まれて…もっと読む

2018年1月26日

最近、施主からスマホや音声認識でモノを動かす機能を取り入れたい要望が多くあります。そこで今回のリレーブログはIoTが住宅にどのように使えるのかを色々考えてみたいと思います。 IoTとは、Internet of Thing…もっと読む

2017年12月16日

建築家31会は、来たる5月12日(土)12:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。 水に蓄熱? 冬暖かく、夏快適な住まいをつくるためにぜひ知っておきたい「蓄熱」という考え方を紹介しま…もっと読む

2017年12月15日

建築家31会は、来たる5月12日(土)11:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。 薪ストーブのある住まい 「湘南・大磯の海風を感じる家」は大磯海岸まで300M、徒歩5分の位置で、昔…もっと読む

2017年5月16日

建築の用途 建築基準法では、建物が建てられるときにその設計図を役所に届け出て、設計の内容が法の規制に沿っているかを確認することを定めています。この行為を「確認申請」と呼んでいます。 設計された建物はその使い方を分類するよ…もっと読む

2014年8月21日

単純な考えで なにが単純な考えで?というと、設備のお話です。 空調設備は凝りだすと非常に複雑で大掛かりなシステムになってきます。 もう当たり前になってしまいましたが24時間換気に関しても、 全館24時間換気システムのよう…もっと読む

2014年3月5日

昔の住まいに学ぶ設備に頼りすぎない暮らし方 住まいの設計に携わって以来、快適な環境のために過剰になりがちな機械設備を少しでも抑えることをいつも考えてきました。エアコン、床暖房、熱交換型換気扇、サーキュレーター、加湿機、除…もっと読む

2012年12月27日

31人展vol.4でお知り合いになったご夫婦と現在進めている案件 [NARIHIRA RECEPTION] の打合せを行って来ました。今日は、設備システムのご提案が主な内容でした。特にシステムの方式に比較検討が必要な、空…もっと読む

2012年12月24日

前回シンプルな住宅をお勧めしました。今日は設えのある住宅の話です。 前回までの話のながれで、住宅をシンプルに合理化していったらどうなるのでしょうか。建築家であれば住宅の部屋割りを合理化して単純な形体にまとめる事ができます…もっと読む