少しずつ変化していく住まい @岸井 智子

今週のリレーブログを担当するmeenaxy designの岸井です。今回は、生活の状況に合わせて変化していく住まいについて書いてみたいと思います。

住まいを新築あるいはリフォームする場合には、まず理想の生活を思い描き、それに向けた計画を立て、工事を行います。しかし完成後に生活をしてみると、当初は気づいていなかった事があったり、予想外に生活や周辺環境が変化することもあり、思い描いていた理想と現実が異なってくることも少なくありません。

私たちが設計を行う際には、100%決めきるのではなく、変化を許容する余白を残しておくことを心がけていますが、別のアプローチとして、段階を分けて少しずつ設計・工事を行っていくという方法もあります。

私たちが設計を担当したこちらのマンションの一室は、全体を一気にリフォームするのではなく、部分的な工事を時間をかけて段階的に行うことで、住み手に取ってその時々でベストな選択を積み重ねることができている事例です。

↑I邸リノベーション 1期工事終了後のリビングダイニング

まず最初の工事では、傾斜屋根を持つマンション最上階の特性を生かし、天井の高いリビングダイニングとロフト収納を設ける工事を行いました。この時、コストを抑えるために、他の個室と設備関係は既存のままとしています。

その後数年が経過し、お子さんも大きくなり、個人のスペースを増やしたいということで、天井高を生かした個室スペースを増やす、大規模な2期工事を計画。

 

↑天井ふところを利用し、立体的に個室スペースを展開する2期工事スケッチ

しかしこのすぐ後、マンション南側に高層ビルが建設されることが決まり、日当たりが悪くなるため住み替えを視野に入れるということで、2期工事は一旦中止となります。

その後しばらく経ち、高層ビル建設は進んでいますが、売却する際には浴室・トイレ・キッチン等の設備は新しくする予定なので、どうせ入れ替えるのであれば早い方がよいということで、結果的に2期工事は主に設備関係の入れ替えのみ行いました。

↑キッチン、浴室は既製品の入れ替えとしましたが、洗面台は造作工事で制作

このように、少しずつ状況に合わせて住まいをカスタマイズしていく方法は、理想と現実のギャップが大きくなるリスクを抑えつつ、工事資金も分散できるため、住まい手にとってその時々でベストな環境を無理なく得られる一つの方法であるといえます。

タイミングと取捨選択の判断など難しい部分もあると思いますが、私達設計事務所がそのお手伝いをできることも多いと思いますので、必要に応じてお気軽にご相談をいただければ幸いです。

 

meenaxy design一級建築士事務所 HP

著者情報

岸井 智子岸井 智子

岸井 智子 きしい ともこ

meenaxy design
一級建築士事務所

対話の中から、その場所や人だからこそある事柄を発見し、 お客様とともにオリジナルな空間を作っていきます。

− 最新イベント情報 −

これからのSMILE HOME展 at代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 5/25(土)26(日) 開催のお知らせ

建築家31会では5/25(土)・26(日) これからのSMILE HOME展 〜家づくりを建築家に相談してみよう〜 を代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟で開催いたします。 NEW >>期間中の建築家スケジュール(在廊表)   これからのSMILE HOME展 at 代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 2F,3F 日時:2024年5月25日(土)・26日(日) 10時〜18時 会場:代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 2F,3F 入場無...