こだわり・・・@田邉恵一
今週の「ぱとろぐ」を担当させていただきます田邉です。
今回はクライアントの方々の「こだわり」についてお話したいと思います。
私は住まいを「形」でとらえるのではなく、「場」を作ることをコンセプトに、「じぶんism」を具現化した住まいを創造していますが、その多くにクライアントの住まいに抱く「こだわり」も具現化してきました。
「光」や「風」「広さ」「コスト」などは共通に持たれる事柄ですが、素材系ではコンクリート打放しであったり、木質、素材、色彩にこだわりをもたれる方々もお手伝いしました。また、猫や犬との暮らし、ガレージやクルマとの暮らし、テラスライフ、屋上、眺望、庭やガーデニング、キッチンや浴室空間、露天バス、音楽室、明かり、家具や収納、掃除やメンテナンス、防犯・・などなど。
どのように具体化したら良いか困った「こだわり」には、スターウォーズの宇宙船・・とか、サンダーバード基地見たいな・・、日本の夏祭り的な・・、お茶の間見たいな寝室・・、緑色の外壁・・、かわいい・・という難題もありました。
これらの中で、今回はレンガに「こだわり」を持たれた2つの事例を紹介します。
1つめの事例は、「3匹のこぶた」の童話からレンガに「こだわり」を持たれ、計画前からクライアントといろいろな場所へ出向きレンガ探し。そしてお互いに気に入ったレンガをみつけイメージを作った住まいです。この事例ではパブリックな空間を抱くように内外レンガ仕上げの壁を基軸に、木造の屋根をのせ、素材の対比でレンガを主役にしました。
2つめの事例は、幼い時に家族と過ごされた官舎(なんと現在の東京国立近代美術館工芸館で、戦後皇宮警察の寮として使われ時期に暮らされていたそうです)がレンガ造だった原風景から、終のすまいとしてやはりレンガに囲われたいとの思いを具体化した実例です。この事例では、外壁をレンガで仕上げても、住まう室内空間からレンガがの良さを感じることが出来なければ意味もないと思い、内外反転した発想を提案し、具体化しました。
ともに「こだわり」がデザインになり、「じぶんism」を表現した住まいにすることができました。
いろいろな課題・難題に答えを見つけるのが、私たち建築家の仕事です。こだわりや難題を相談してください。きっとそれぞれに素敵な結果が生まれると思います。
田邉恵一 リレーブログ記事
「建築家の役割」関連解説記事
- 関西近畿地方の敷地から離れた関東東京で遠距離設計
- 遠距離設計のハウスメーカーのデメリットと設計事務所の強み
- 注文住宅を建てる敷地と離れている設計事務所に相談依頼できるか?
- 家を建てる設計者建築士の選び方
- 住まい設計のヒアリングは生活スタイル家族構成で部屋数は聞かない
- 設計事務所を選ぶ方法:建築家本人に会って話して相性を試す
- エンブレムやポスターのデザインにオリジナルイメージを求める創造者の知的財産
- 歯科医院デンタルクリニック開業を設計と施工を分離した設計事務所に相談
- 中断蹉跌計画となったリゾートマンションプロジェクトの設計図
- ハウスコサイト住宅ネットコンペで建築家のアイデア提案落選蹉跌計画
- インターネット住宅サイトコンペの建築家の落選蹉跌計画案
- SUMIKAインターネットサイト住宅コンペで落選蹉跌の建築家の提案計画
- 建築家が考えた公募型プロポーザルコンペ落選蹉跌の計画案
- 建築家トークショーで注文住宅家づくりの悩みの答えとヒントを見つける
- ゴミ焼却清掃工場と減少するゴミに新たな社会の縮図を見る
- 注文住宅一戸建てのセカンドオピニオンで間取りプランを改善できた設計相談会
- 設計相談会で注文住宅の間取りプランでセカンドオピニオン
- 今更聞けない注文住宅や別荘の家づくりに必要な5つのこと
- 「玄関土間のある家」の設計図は主婦母親女性目線の家事動線アイデアを反映
- マンションリフォームで設計事務所が関わるメリットデメリット
展示相談会のご案内
建築家31会 展示・相談会
日時:次回の詳細決まり次第お知らせします
会場:
主催:建築家31会協同組合
会場には建築家が設計した実例を展示して、建築家本人が居り、家を建てたいお客様の悩みや相談に応えます。
・家づくりをお考えの方
・敷地や予算に厳しい条件がある方
・建築家の話しを一度聞いてみたい方
・今相談している先に疑問がある方
・店舗や医院、賃貸建物を検討している方
・リフォームか建替えか迷われている方
客観的な視点からお客様の選択肢を提案して、より真っ当な内容と費用で実現していますので、この機会にどうぞご来場ください。
展示作品解説
- 土地敷地探し購入からの家づくり設計デザインで建築家の役割
- 傾斜地崖地に建つ住宅の長所を引き出す建築家のアイデア設計
- 旗竿地でも豊かな間取りになった建築家のアイデア設計
- 狭小地でも日当たり風通しが良く広さを感じる注文住宅の設計アイデア
- 住宅やマンションをリフォームリノベーションして長く快適に住む
- 床の段差を無くしたバリヤフリー平屋建ての家
- 3階建てだから出来た注文住宅の間取り設計図のデザイン
- 二世帯住宅の上下左右前後分離の間取り設計図の工夫
- 家と使い方寸法高さが異なる店舗医院賃貸アパート併用住宅の設計図
- キッチン厨房勘定受付カウンターや商品陳列棚照明のショップインテリアデザイン店舗設計
- 海が見えて山が眺望出来る家住宅と移住予定の別荘
- 周囲の賃貸物件と差別化するアパートマンション集合住宅
- 玄関に広い土間を設けて便利に利用する家の使い方
- 壁で部屋を区切らずに段差で仕切るスキップフロアの間取りプラン住宅
- 住宅の内部とつながる外部空間中庭テラスバルコニーの設計
- 注文住宅リビングダイニングキッチンLDKの間取り平面設計図
- 陽当たりや風通しの良い注文住宅の間取りプランの設計図
- 工夫とアイデアが詰まった住宅キッチンのオリジナル設計デザイン
- 風呂洗面洗濯水廻り室の間取りプランを工夫した設計図
- 使い方で素材寸法形が決まる住まいの内装特注造作階段手摺扉戸収納洗面台作業机
- 犬猫ペットと健康に暮らす家づくりの設計図
- 趣味を楽しむ家ホームデザイン設計
- 既存住宅の古材を再利用して新築内装に活かす注文住宅設計デザイン工事
- 13坪狭小敷地に超過容積率分を吹抜けにして明るく風通しの良い開放的な木造3階建住宅設計
- 敷地周辺道路を自宅庭に取り込みLDKと庭を一体的な間取り空間構成開放的な注文住宅
- 鉄筋コンクリートRC造マンションリフォームで家事動線廊下に収納洗濯水廻り室の設計図
田邉恵一 リレーブログ記事
- イルミネーションと灯り
- 古民家建替え既存建物を解体壊しても家族思い出を引き継ぐ設計デザイン
- エンブレムやポスターのデザインにオリジナルイメージを求める創造者の知的財産
- ゴミ焼却清掃工場と減少するゴミに新たな社会の縮図を見る
- 住まいのライフスタイルを反映するオーダーキッチン
- 自動車のためのガレージハウス設計図と注文住宅の間取りと車庫
- 古い木造建物書院庵の保存改修リフォームリノベーション
- 海辺良好眺望の別荘セカンドハウスの設計
- 家相風水を反映した注文住宅の間取りプラン設計図
- 家づくりのイメージを具体的に実現する建築家のデザイン設計図
- 注文住宅のこども部屋とリビングに勉強机造作する家族の書斎
- シンプルデザイン白い色の家ホワイト住宅の外壁汚れ防止光触媒塗装
家づくり相談
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)11/14 ひなたの家 @七島幸之+佐野友美
この度、アトリエハコ(@七島幸之+佐野友美)で設計監理を行った「ひなたの家」が完成致します。 お施主様のご厚意によりオープンハウス(完成見学会)を行わせて頂く運びとなりました。 この住宅は、建築家31会の家づくりイベント「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30 at 江東区文化センター」をきっかけにスタートした ご夫婦とお子さんのための住宅です。 都市区画整理事業が進む街の中の、鰻の寝床。 街の歴史がスタートしたばかりのような均質でフラット...