郊外で多世帯で住む家 @南部健太郎
数年前にお手伝いさせていただきました益子エリアの住宅です。
こちらは、
農家さんのご実家の建て替えのタイミングで
なんと、4世代がひとつ屋根の下で暮らす家となりました!
今からの新しい生活スタイルの1つとしても、
このような生活を考えても良いのかなと感じております。
会社に行かずテレワークやワーケーションを取り入れていく中で
人とのコミュニケーションが不足していく可能性もあり、再び昔の日本の家のような暮らし方を取り入れていくのも1つの方法かもしれませんね。
広いお庭と、
真ん中にデッキテラスを設けて緩やかに多世帯を繋いでおります。
家族皆で集える大きなキッチンと食堂スペース。
↓若夫婦のリビングには、このようなミニキッチンが隠してあります。
− 最新イベント情報 −
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...