旅と建築 @松永基
コロナウィルスで人の行き来は殆どなく、世界中が鎖国状態。僕自信、海外に行かなかった年はこの2,30年で初めてだ。毎年、会議、ビジネス、ブライベートを含め、数回は海外に出向いている。2020年は特異な年だ。
僕は20歳のころの初めてのアメリカ・メキシコの旅から40数年間、随分あちこち行っている。ヨーロッパ、アジア、を始め、イスラエル、南アフリカも忘れられない旅の一つだ。
20歳後半、2回目の事務所を辞めて、ヨーロッパを放浪してコルビジェの建築を見て回った、その中でコルのお墓を訪ねた、それは、小高い丘の上の墓地の一角にあった、こう書くと簡単だけど、一枚の写真だけをたよりに何時間も墓地の中を彷徨いやっとそのお墓を見つけた。立体的な墓碑の廻りは砂利、砂?が敷き詰められていた。ふと見ると貝殻が沢山混じっていた。そう彼の墓は海の砂で覆われていたのだ、もう時効なので書くけど、その中から小さな、小さな巻貝を一つ拝借してきた、7mm位の小さな巻貝、35年以上も経ってもその旅でイタリアで買ったbrummのalfaromeoのミニカーケースの中で僕の建築の仕事を見守っている。
− 最新イベント情報 −
これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 5/9(火)〜14(日) 開催のお知らせ
建築家31会では5/9(火)〜14(日) これからのSMILE HOME展 〜建築家と考えたライフスタイル〜 を目黒区美術館 区民ギャラリーで開催いたします。 NEW >>期間中の建築家スケジュール(在廊表) これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 日時:2023年5月9日(火)~5月14日(日) 10時〜18時(9日は14時〜、14日は〜15時) 会場:目黒区美術館 区民ギャラリー 入場無料 ◆Map・アクセス方法>...