一人暮らしだから出来るバスルームパウダールーム洗面室間取りデザイン
今日はもう一つの気になる空間・・・・
バスルームとパウダールーム、洗面室を取上げさせてもらいたいと思います。
先ずは。
一人暮らしの方のバスルームから。
こちらは新築の平屋ですが、キッチンと同じくバスルームを考える時も家族構成や現在の生活、こうしたい!というこれからのすごし方を話し合っていきます。
こちらのバスルームは一人暮らしということで、家族でバッティングしないこともあり、風通しも良いワンルームのデッキ敷きの空間。このほうが湿気もこもらないですし、身体にヒートショックを起こす室温差も減らせます。
なにより、わずらわしい間仕切りが無いことでスッキリ広々しますね。
ゆったりバスタブはドイツ製の洋バスです。
シャワーブースを作ることで、掃除もらくらく。
洗い場のみタイルにしています。
日々の掃除と、足元の冷えを考慮するディテールです。
タイルに木材と、真鍮をあわせることで
温かみのある空間になるように工夫しています。
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)大きな窓の緑道沿いの家 3/8(土) @石井正博+近藤民子
この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『大きな窓の緑道沿いの家』(木造2階建、神奈川県相模原市)が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 南側の緑道に面した旗竿変形敷地に建つ木造2階建ては、お隣の母屋と呼応するデザイン(チューダー様式)で踏襲されています。2階リビングの緑道に大きく開いた木製窓と傾斜屋根の垂木現しの天井が特徴の住まいです。 日時 :2025年3月8日(土) 10:00~17:00 場所 :神...