オリジナルデザインオーダーキッチンは使い方を良く考えて素材寸法器具を決める

u2-43

引き続きオーダーキッチンについて・・・

家全体のお話もそうですが、キッチンについても先ず大切なのは、素材やデザインの前に、

ご家族で、友人たちと、どのように使いたいか?キッチン周辺でどうすごしたいか?

キッチンは、以前のような調理をするだけの場から、家の中心の一つになってきています。

キッチン自体のデザイン形状を考える時に、食事をどんな風に生活の中で考えているか?コミュニケーションの場として考えていくか?

今回のキッチンは、そのあたりからお話を重ねて作っていったキッチンです。

u2-99

キッチンに見えないようなカジュアルなテーブルのようなキッチン!

共働きなので、話しながら簡単に食事を作って食べられるテーブルと一体型として、

友人たちを招いて、キッチンを囲んでパーティーしたりもしたい。

背面には、長ーいカウンターに食洗機を組み込んだ収納をつくり、家電類を配置。

シンクも、テーブルの高さとキッチンの高さがちょうど良くなるような物を製作しました。

u2-28

 

u2-29 u2-40

南部健太郎
AR.K一級建築士事務所

著者情報

南部 健太郎南部 健太郎

南部 健太郎 なんぶ けんたろう

Ar.K一級建築士事務所

素敵な毎日、気持ちの良い時間、楽しい仲間たちとの時間、 家族との賑やかな日々、そんな生活の場を提供できればと思っています。

− 最新イベント情報 −

2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ  @小泉拓也+栗原守

中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...