設計雑感(冬) @前田敦
今年は2週続きで首都圏も豪雪にみまわれ、いろんな都市機能が麻痺してしまいました。
もともと首都圏では積雪の多くない地域として考えられています。
しかし想定外の豪雪 しかも前回の積雪が溶け切る前にさらに積雪という悪条件が重なり
工場の屋根が落下したり、カーポートの屋根が潰れたりと多くの事故が発生しました。
今後は耐震だけではなく、
積雪による積載荷重に対する構造強化の必要性を検討する時なのかもしれません。
以前、神戸に近い地域で消防出張所の設計を手がけたことがありますが、
その際に耐震基準の10%アップで構造を考えました。
あの阪神淡路大震災の際にも、まったく被害も無くほっとしました。
「備えあれば憂い無し」
とはいえ
過剰設計にならない塩梅が大切ですね。
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)大きな窓の緑道沿いの家 3/8(土) @石井正博+近藤民子
この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『大きな窓の緑道沿いの家』(木造2階建、神奈川県相模原市)が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 南側の緑道に面した旗竿変形敷地に建つ木造2階建ては、お隣の母屋と呼応するデザイン(チューダー様式)で踏襲されています。2階リビングの緑道に大きく開いた木製窓と傾斜屋根の垂木現しの天井が特徴の住まいです。 日時 :2025年3月8日(土) 10:00~17:00 場所 :神...