出会い(地)@前田敦

昔から住み慣れた土地で建替えを行う場合や新たに買い求めた土地で新築を行う場合と背景は異なりますが、建築を建てる場合、必ず敷地が必要になります。

何故 その土地に住み続けるのだろう?

何故 その土地を買ったのだろう?

ここから建築主さんとの対話を始めます。

私の目に映る敷地と建築主さんの想いがある敷地との大切な出会いが私のとっての建築の手掛りとなるものです。

そこにはお互いに共通するもの、それぞれが持つ固有のイメージがあります。特に固有のイメージには、お互いが気付かないたいせつなモノが有るように思います。

木漏れ日屋根の家では、以前からそこに当たり前のように有る雑木林の魅力にはマレビト(第三者)である私が特に魅力を感じました。

awn1

出会った瞬間に建築イメージが閃いた「地」

そんな出会いに感謝しています。

「出会い(人)」につづく

前田敦
前田敦計画工房

著者情報

前田 敦前田 敦

前田 敦 まえだ あつし

前田敦計画工房 合同会社

3つのテーマに特化して家づくりに積極的に取り組んでいます。 (1)愛犬と快適に暮らす家づくり (2)愛猫と快適に暮らす家づくり (3)土地・中古物件探しからの家づくり

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...