出会い(人)@前田敦
僕達の職業には、建築主さんという人が必ずいらっしゃいます。個人であったり、法人であったり、官庁であったりとスタンスは違いますが
そこに建築主さんとの出会いがあります。
コンペ、プロポーザル、人の紹介、雑誌・TV等のメディア、WEB、建築展等のイベント等、出会いのきっかけは多様です。
建築という大半は人生で一度の大切な買物
それを委ねる人はしっかり選びたいものだと思います。
個人的には雑誌等のメディアで知り、ホームページを経由していらっしゃる方が多いようですが、建築展や無料相談会で出会ったケースもあります。
建築展や無料相談会・セミナー等を活用されると実際に建築家と対話してから、自分たちに合った人かどうかのお見合いができます。
私も建築家31人×3worksでお目にかかった建築主さんは雑誌で私のことを知り、この展覧会で足を運ばれて出会ったご夫妻でした。
出会いのきっかけは偶然なれど、それを一歩踏み出したリアルな出会いは必然
その一歩を踏み出すことが重要だと学ばせていただいた素晴らしい出会いでした。
− 最新イベント情報 −
9/8 (木)11:00~インスタライブ開催 鋼鈑商事&建築家31会
9月8日(木)11:00より、「どこでも光窓」を紹介するインスタライブを行います。 都心のような住宅密集地ではお隣の家との距離が近く、窓を付けても自然光が入りにくいというお悩みがありませんか? 自然採光装置「どこでも光窓」は、「光ダクト」と呼ばれる、内側が鏡のような筒状の部材に自然光を反射させて暗いお部屋を明るくできます。 https://hikari-duct.jp/ 今回は実際に住宅密集地で「どこでも光窓」を採用した住宅にお邪魔して、明るさのイメージをライブでお伝えし...