住まいに光と風を効果的に取込む天窓(トップライト) 2 @石井正博+近藤民子
今週の “リレーブログ” を担当している設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。
住まいの環境にとって欠かすことのできない光と風を、室内に取り込む方法の一つである天窓(トップライト)についての“リレーブログ” 「住まいに光と風を効果的に取込む天窓(トップライト)」の2日目。
3.開閉でき換気・通風にも使える電動タイプの天窓(トップライト)
『ひかりを組み込む家』では、構造の関係で2、3階の中間レベルにあるトイレに窓を設けることができませんでした。そこで電動開閉式の天窓(トップライト)を屋根面に設けることで、自然光の明るさを感じられて、通風・換気も十分に行うことができるトイレ空間を実現しました。
4.吹き込みセンサーを備え、安心して使える開閉タイプの天窓(トップライト)
現在工事中の『ミカンの木が育つ二世帯住宅』では、将来の子供室になる部分の天井に、天窓(トップライト)を二つ並べて設けています。これは電動で開閉できる天窓(トップライト)なので、天井の高い部分に溜まる熱気を、開けることで効率よく外に排出することができます。熱気を排出することで、窓からは新鮮な空気が室内に呼び込まれます。
この既製品のトップライトはLow-eガラスとサンシェードで断熱と日射調整が可能なのですが、さらに、突然の雨には吹き込みセンサーが反応して自動で閉まる機構を備えているため、天窓(トップライト)を開けたままでも安心して出かけることができます。
住まいに光と風を効果的に取込む天窓(トップライト) 2
住まいに光と風を効果的に取込む天窓(トップライト) 1
住宅の玄関ドアや玄関引き戸をオリジナルで作ってみよう
住宅の外壁材の種類と特徴、メリット・デメリット
テレワーク・在宅勤務がもたらす住宅の作り方や暮らし方の変化
機能的で快適な水廻り 洗面/脱衣/洗濯室をつくるポイント
住まいの収納を新築やリフォームを機に見直してみる
計事務所アーキプレイス HP
設計事務所アーキプレイス ブログ
お問い合わせ先:info@kenchikuka31.net
建築家31会事務局 東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961
− 最新イベント情報 −
これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 5/9(火)〜14(日) 開催のお知らせ
建築家31会では5/9(火)〜14(日) これからのSMILE HOME展 〜建築家と考えたライフスタイル〜 を目黒区美術館 区民ギャラリーで開催いたします。 NEW >>期間中の建築家スケジュール(在廊表) これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 日時:2023年5月9日(火)~5月14日(日) 10時〜18時(9日は14時〜、14日は〜15時) 会場:目黒区美術館 区民ギャラリー 入場無料 ◆Map・アクセス方法>...