建築家の日常-01 @上原和
いち建築家が日常のなかで気になっていること、興味あること、そうでもないことを綴っていきたいと思います。
建物だけでなく造園やランドスケープのデザインもするうちに、植物好きになってはや20年。
事務所には外にも室内にもいくつかの植物があるのですが、写真は打合せスペース。
外の大きめの木はシマトネリコ。
室内の左はウンベラータ(最近ちょっと元気ない。。土を変えてみました)。
室内の右はクッカバラ。
植物は建築を彩ってくれるので、打合せスペースが埋まるくらい増やしていきたいなー
こんどは天気がいい時に写真を撮りますね。
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...