建築知識8月号「・・・最新住宅設備の超実践ガイド」 @石井正博+近藤民子

建築知識8月号 「プロとして恥をかかないための最新住宅設備の超実践ガイド」(エクスナレッジ2016.7発売)に設計事務所アーキプレイス(石井正博+近藤民子)の住宅事例『十字路に建つスキップハウス』『独立した二世帯が集う家』が紹介されました。

住宅を実際に計画・設計する時の気をつけるべきポイントなども解説しています。

建築の専門家向けの雑誌ですが、書店(建築書籍コーナー)で見かけましたら、是非お手に取ってご覧ください。

S知識1608設備
IMG_3212

十字路に建つスキップハウス・・・・節水型便器設置時の注意点。

独立した二世帯が集う家』・・・・・・簡易防音室なら木造でもできる!

独立した二世帯が集う家』・・・・・・インターホンと表札を一体化する。

>>設計事務所アーキプレイス HP 

>>設計事務所アーキプレイス Blog

>>ARCHIPLACE facebook 

著者情報

石井 正博 + 近藤 民子石井 正博 + 近藤 民子

石井 正博 + 近藤 民子 いしいまさひろ こんどうたみこ

設計事務所アーキプレイス

「敷地とライフスタイルを活かした家づくり」をテーマに、暮らしやすさ(温熱環境・家事動線・収納計画など)、デザイン、コストのバランスのとれた質の高い家づくりを建て主の方と一緒にめざします。

− 最新イベント情報 −

「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ 4/27(日) @小泉拓也+栗原守

  調布市で工事中の「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」は木造2階建て軸組工法、延べ床面積約30坪、長期優良住宅認定の住まいです。太陽熱を利用して200㍑のお湯をつくりお風呂、キッチン、洗面のお湯に利用するエコロジーな住まいになっています。 無垢のクリと杉のフローリング、左官の薩摩霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉など自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを計画中の方のご参加をお待ちしています。 ...