住まいの「なかみ」構造見学会のお知らせ 10/28 @栗原守+小泉拓也
どんなふうにできあがっていくのか、どうやってつくられているのか…住まいの“なかみ”とは、出来上がった時には隠れてしまうところ。見る機会の少ない工事途中を見ていただくものです。
西川材(埼玉県飯能市)の無垢の杉の柱や梁などの構造材、Baubioとセルロースファイバーの呼吸する断熱材、可変調湿気密シートによる通気の工夫など住まいの“なかみ”を実際に見ていただきながら詳しく説明をします。光設計の「呼吸する住まい」の“なかみ”を見るいい機会ですので、家づくりを計画中の方には参考になるところいっぱいです。是非ご参加ください。
会場:鷹の台I-HOUSE
東京都小平市小川町1丁目
日時:2023年10月28日(土) 13:00〜16:00
14:00〜14:45 住まいの「なかみ」について詳しい説明を予定しています。
交通:西武国分寺線「鷹の台」駅から徒歩約15分
お申し込み:事前申し込み予約制です。
メールにて光設計まで事前にお申し込みをお願いします。詳しい案内図を郵送します。
メール:kurihara@kokyusumai.com
− 最新イベント情報 −
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...