「50代からのリノベ」に蕨市のアンティークリフォームが掲載 @石井正博+近藤民子
設計事務所アーキプレイス(石井正博+近藤民子)の手がけた『蕨市のアンティークリフォーム』(マンションリノベーション)が掲載された書籍「50代からのリノベ」(relife特別編集/扶桑社)が、12月25日(水・2024年)に発売になりました。
ご興味ある方は、書店またはネットにてご購入いただけますと幸いです。
>>「50代からのリノベ」(relife特別編集)/amazon
50代からは心と体の変化に戸惑いを感じ始める時期でもあります。
この先の人生をより豊かに、快適に過ごすための
心と体のより所となる住まいづくりのヒントが詰まった1冊です。
『蕨市のアンティークリフォーム』は、P38、持ち家リノベcace 04
「中古を購入し10年住んだマンションをリノベ」です。
− 最新イベント情報 −
「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ 4/27(日) @小泉拓也+栗原守
調布市で工事中の「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」は木造2階建て軸組工法、延べ床面積約30坪、長期優良住宅認定の住まいです。太陽熱を利用して200㍑のお湯をつくりお風呂、キッチン、洗面のお湯に利用するエコロジーな住まいになっています。 無垢のクリと杉のフローリング、左官の薩摩霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉など自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを計画中の方のご参加をお待ちしています。 ...