くつろぎの空間に外構庭ガーデンの景色を取り込む-ザ・シーズン

建築家31会は、来たる5月12日(土)16:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。

くつろぎの空間に景色を取り込む

1.狭さを生かした外構でこんな場所がくつろぎの空間に

もっと広い敷地があれば、すてきな庭が作れるのに。

限られた敷地しか持たないことであきらめてしまっている外構づくり、ありませんか。

小さなアプローチ、マンションのベランダ、ちょっとした窓先の庭などを工夫を重ねることで生きてくる外構づくりを考えてみませんか。

2.ストーリーのある庭づくりで住まいの魅力アップ

建物の動線、使い勝手にあたるものが外構ではストーリー、シークエンスのデザインです。

  • 帰宅時にどんな気持ちで玄関までのアプローチを歩きたいか
  • 庭に出てみたらもう一つのリビングのような場が用意されている
  • ちょっとした段差でもテーマを持って植栽を植えてみる

など敷地の特性に応じた外構計画を重ねていくことで住まいはもっと魅力的なものになります。

滝川淳 × ザ・シーズン

滝川淳+標由理
コネクト 一級建築士事務所

著者情報

北島 俊嗣北島 俊嗣

北島 俊嗣 きたじま としつぐ

株式会社北島建築設計事務所

お客様の貴重な財産である土地や建物を第一に守り、 より美しくデザイン性の高い豊かな建築環境を実現しています。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...