2拠点生活と軽井沢の仕事場 @南部健太郎

今週の「リレーブログ」担当の南部です。

最近では、私たち建築家の携わった住宅も

皆さんに目にしてもらう機会もだいぶ増えたと思いますので、

作品だけでない仕事のことを見てもらえたらと思います。

 

私の事務所では、新築の戸建住宅や別荘、マンション&戸建てのリノベという住まいの仕事を主にやらせていただいております。

そこで、

日々思っているのは、自分たちも心地の良い時間や空間で過ごす体験がとても重要だということです。

もちろん、専門知識や技術、アイデアも重要ではありますが

その前に、どんな空間を作ればよいのか?どんな環境でお客様に過ごしてもらいたいか?

それには、机で勉強するのではなく体感しないといけないということだと。感じています。

と、

そんな言い訳しながら、うちでは数年前から軽井沢にセカンドハウスを持ち二拠点の生活を始めています。

新幹線に乗れば1時間ちょっとという距離がほどよいのと、

自然環境と東京のような生活環境が整っているので、いい気分転換になっております。

https://sumaiweb.jp/archives/author/nambukentarou

小さな小屋ですが、

一部屋を仕事用に使えるようにしていますが、窓の外の緑を眺めながらスケッチなどしております。

私たち、建築家は、設計した図面をたんに書くだけでなく、想像力を鍛える日々を送ることも重要です。

そこが、建築家とたんに図面を書くだけの設計作業員との違いだとも思っております。

南部健太郎
AR.K一級建築士事務所

著者情報

南部 健太郎南部 健太郎

南部 健太郎 なんぶ けんたろう

Ar.K一級建築士事務所

素敵な毎日、気持ちの良い時間、楽しい仲間たちとの時間、 家族との賑やかな日々、そんな生活の場を提供できればと思っています。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...