建築不可土地に接道確保で建築可能になった路地状旗竿敷地
敷地には道路が2メートル接することが必要
東京目黒の閑静な住宅街で、行き止まりの道路の先にある土地を購入された方から、「道路と土地が2メートル以上接することが確認できれば、自宅か賃貸アパートを建てたい」というご相談をいただきました。大阪在住のお客様でした。
土地自体は周囲を住宅やマンションに囲まれていて、建築基準法 第42条2項の道路が路地状(旗竿状)に付いていました。

建物が建てられる敷地は、建築基準法で指定された「道路」が、2メートル以上敷地に接していなければなりません。購入された土地と道路との境界確定はされてなくて、土地に建物が建てられるために、敷地の接道長さを2メートル以上確保するための様々な模索と整理が始まりました。
→関連記事「旗竿型路地状42条2項道路と敷地接道整理で賃貸アパート建築可能か確認」
道路境界線の確認
東京都目黒区役所の建築指導課様との相談交渉の末、建築基準法 第42条2項の道路と敷地の接道条件(2メートル)の整理確認が出来て、建築可能であることが確かめられました。
それまでにこの土地を所有していた建築工事会社さんや不動産会社は、接道条件の問題が整理解決が出来なくて、こちらの敷地に建物を建てることが出来なかった様です。
敷地の確定と敷地測量
接道状況と道路境界が確定したところで、敷地の形が定まりました。すぐに、道路と敷地の形状を明かにさせるために、土地家屋調査士さんにお願いして、敷地測量をお願いしました。
建築の設計と建築確認申請は、正確な敷地測量図があることで可能になります。
→ 関連記事「建物計画建築設計図作成確認申請に敷地測量図が必要な理由」
![]()
下の各行文は 上記物件において設計工夫された他の部分の解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。写真をクリックすると同物件の他の写真をご覧頂けます。
- 旗竿状狭小地に木造2階建て賃貸長屋型アパートを建てる@中目黒
- 旗竿型路地状42条2項道路と敷地接道整理で賃貸アパート建築可能か確認
- 建物計画建築設計図作成確認申請に敷地測量図が必要な理由
- 木造2階建て賃貸アパートの道路接道と狭隘道路協議=道路境界の確定
- 木造2階建て賃貸アパートの遠距離施主オーナーと設計工事の進め方
- 木造2階建て賃貸アパートを共同住宅か長屋か
- 木造2階建て賃貸アパートの建設費用坪単価事業収支計画
- 木造2階建て賃貸アパートの住戸面積と間取りプラン
- 木造2階建て賃貸アパートのトイレ風呂洗面脱衣洗濯水廻り設備室の間取りプラン
- 木造2階建て賃貸アパートの1LDK3連引き戸間仕切り
- 木造2階建て賃貸アパートの地鎮祭
- 木造2階建て賃貸アパートの地盤調査と地盤補強杭打設
- 木造2階建て賃貸アパートの基礎コンクリート配筋検査
- 木造2階建て賃貸アパートの木造骨組み建て方上棟
- 木造2階建て賃貸アパートのメンテナンスの掛からない屋根外壁外装材内装材
- 木造アパート住戸間の防音遮音界壁区画壁床の千鳥下地グラスウール充填
- 木造2階建て賃貸アパートの内装インテリア仕上げ材料
- 木造賃貸アパートの2階を吹き抜けトップライトにして広く見せる工夫差別化
- 木造2階建て賃貸アパートの外壁窓に防犯フィルムを貼る
- 木造2階建て賃貸アパートの内装ライティングレール照明
- 木造2階建て賃貸アパートの通信放送インターネット設備
- 木造2階建て賃貸アパートの外部玄関アプローチの明かり照明ライト
- 賃貸アパートにサテライトテレワーク在宅勤務事務机とLDK間仕切を設ける
![]()
下の各行文は 上記物件において設計工夫された他の部分の解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。写真をクリックすると同物件の他の写真をご覧頂けます。
- 旗竿状狭小地に木造2階建て賃貸長屋型アパートを建てる@中目黒
- 旗竿型路地状42条2項道路と敷地接道整理で賃貸アパート建築可能か確認
- 建物計画建築設計図作成確認申請に敷地測量図が必要な理由
- 木造2階建て賃貸アパートの道路接道と狭隘道路協議=道路境界の確定
- 木造2階建て賃貸アパートの遠距離施主オーナーと設計工事の進め方
- 木造2階建て賃貸アパートを共同住宅か長屋か
- 木造2階建て賃貸アパートの建設費用坪単価事業収支計画
- 木造2階建て賃貸アパートの住戸面積と間取りプラン
- 木造2階建て賃貸アパートのトイレ風呂洗面脱衣洗濯水廻り設備室の間取りプラン
- 木造2階建て賃貸アパートの1LDK3連引き戸間仕切り
- 木造2階建て賃貸アパートの地鎮祭
- 木造2階建て賃貸アパートの地盤調査と地盤補強杭打設
- 木造2階建て賃貸アパートの基礎コンクリート配筋検査
- 木造2階建て賃貸アパートの木造骨組み建て方上棟
- 木造2階建て賃貸アパートのメンテナンスの掛からない屋根外壁外装材内装材
- 木造アパート住戸間の防音遮音界壁区画壁床の千鳥下地グラスウール充填
- 木造2階建て賃貸アパートの内装インテリア仕上げ材料
- 木造賃貸アパートの2階を吹き抜けトップライトにして広く見せる工夫差別化
- 木造2階建て賃貸アパートの外壁窓に防犯フィルムを貼る
- 木造2階建て賃貸アパートの内装ライティングレール照明
- 木造2階建て賃貸アパートの通信放送インターネット設備
- 木造2階建て賃貸アパートの外部玄関アプローチの明かり照明ライト
- 賃貸アパートにサテライトテレワーク在宅勤務事務机とLDK間仕切を設ける
− 最新イベント情報 −
2025年11月29日(土)「江戸Styleの家」オープンハウスのお知らせ @小泉拓也+栗原守
「江戸Styleの家」オープンハウスを11月29日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 *「江戸Styleの家」はエコの取り組みでグッドデザイン賞を受賞しました。 *2021年12月「渡辺篤史の建物探訪」、「突撃!隣...




