鉄筋コンクリートRC造3階建て賃貸共同住宅マンション@川崎の住戸間取りプランとインテリアデザイン内装設計

入居者様を想定する

川崎市高津区の3階建て賃貸マンションの計画で、はじめに入居者様を、若年のご家族 と 独身の方を想定して、住戸プランを

  • 1階と2階は 若年のご家族を想定した 1LDK
  • 3階は 独身の方を想定した ワンルーム + ロフト

を想定して計画がスタートしました。

1階は 1LDK が 2戸、2階は 1LDK が 3戸、3階は ワンルーム + ロフト 4戸が計画されました。

住戸内装インテリアデザインの進め方

各住戸内装インテリアデザインの検討は、はじめに 大家さんの お好み や お考えを当方が知ることから始まりました。

大家さんも はじめから明確なお考えがある訳ではないと思います。多少の内装イメージから、これまでに造られた実例写真を見ていただいたり、実物の内装材料サンプルを見ていただきながら参考にして、検討が進みました。

大家さんはお気持ちにあった内装イメージを 部分ごとに話し始めてくださいました。

内装イメージをきっかけとして 材料や色彩の候補が提案されました。

内装インテリアのイメージ

大家さんからいただいた内装イメージは、はじめに部屋を区分けする扉の素材色彩のイメージを頂きました。

  • 内部扉は1階・2階・3階で素材色調を変える
  • それぞれ内装デザインを1階・2階・3階で変える

のご希望でした。

はじめに、大家さんに扉の色彩を選んでいただくことにしました。

3つの階の各階で間取りプランが異なるので、入居されるご家族の構成も異なるとして扉の色彩が選ばれました。扉の色彩をもとに、床・壁・天井の材料の色調が整えられました。

1階

若いご家族の入居を想定しているので、若々しい感覚の明るいグレー色の木目の扉が選ばれて、濃紺の対面型キッチン台と壁の水色のアクセント壁面の組み合わせが選ばれました。

LDKの床は、白と黒の市松模様のタイルで遊び心が演出されました。