左官の力 @清水 禎士+清水 梨保子
最近、左官が気に入っています。
数年前に外装、内装をほとんど漆喰やモルタルで住宅を設計しました。
これ以前に、内装の寝室で珪藻土を使用したことがあります。珪藻土の施工中は磯の香りが室内に満ち溢れ、でき上がった後はクロスや塗装では感じられない、静かでしっとりと落ち着いた雰囲気となりました。
この住宅では、水周りを含め天井、壁は全て漆喰、床も1階部分は全てモルタル仕上げ。徹底的に自然素材にこだわり、金属や樹脂は窓やスイッチなどやむを得ない箇所以外、使用していません。
漆喰の柔らかい雰囲気は筆舌に尽くし難く、何よりも、天井高さ3.5m、50畳近いLDKのコンクリート大空間が、施工中は圧倒される力強さを見せていましたが、漆喰が塗られた後は、人に寄り添うように何とも優しい空間に様変わりしました。左官という手作業がなせる技か。
近頃は、左官の優しさ、手作業の馴染みがとても心地よく感じ、ほんの少しでもモルタル塗りなど採用し、墨をモルタルに混入することで、塗装で色付けすることなく、コンクリートの冷たい感じを封じ込め、素材そのものを楽しむようにしています。
「内装」関連解説記事
- 注文住宅の床の材料として畳たたみを敷いた部屋の使い方
- 住まいのライフスタイルを反映するオーダーキッチン
- 注文住宅のインテリア床材で天然木無垢フローリング床暖房の選び方
- ファブリック布地家具で上質でラグジュアリー高級な住まい
- 床材の土間コンクリートモルタルタイルのメリットデメリット
- 床材のじゅうたんカーペット畳のメリットデメリット保温クッション吸音
- 床材の木フローリングのメリットデメリット掃除ダニ対策肌触り調湿硬さ滑り
- 多種の床材選び畳カーペット木フローリング土間
- アジアンテイストデザイン設計のマンションスケルトンリフォーム
- 独り住まいの分譲マンションLDKスケルトンリフォーム
- インテリアデザイン設計のマンションリビング居間リフォーム
- 家住宅のリビングやトイレの壁面を色彩カラーで塗装する
- 既存マンション住宅に茶室をリフォームリノベーション
- 住宅の窓周り カーテン・ブラインド選びと設計時のポイント
- シンプルデザイン白い色の家ホワイト住宅の外壁汚れ防止光触媒塗装
- 二世帯住宅で天井を作らずにロフトにして費用コストを安くして広い寝室にした
- 子ども部屋個室の多目的間仕切壁将来有効活用
- 趣味で集めた思い出のタイル鎌倉彫屋久杉材料を住宅の内装インテリア造作につなぐ
- 住宅の外装内装床壁面天井を珪藻土漆喰左官仕上げの優しさ
- 住宅キッチンカウンターの自由で好みな色彩収納造作内装インテリア
「屋根外装窓開口」関連解説記事
- 和風木造住宅の屋根の形デザイン葺き材料
- 和風木造二世帯住宅の外観内装デザイン設計
- 賃貸住宅屋根やサッシの支持下地や内装自立壁支柱の鉄骨骨組み
- 賃貸住宅建物のコンクリート打ち放し仕上は型枠の種類で造り方と表情が変わる
- 和風外観二世帯住宅の建替え設計デザイン意匠
- 注文住宅一戸建ての外部窓サッシの防犯面格子物干を鉄製スチールで特注する
- 緑の借景と2階リビングとウッドデッキバルコニーがつながる注文住宅
- テラスのある暮らしのすすめ1
- テラスのある暮らしのすすめ2
- テラスのある暮らしのすすめ3
- 大磯の調剤薬局店舗の建物外観デザイン正面ファサード設計図
- 既製の外壁材を使いワンランク上の仕上がり感を生む方法
- 外壁窓ガラスサッシ周りの断熱性能向上させる改修リフォーム
- 外壁内に雨水入水して外壁タイル取替えリフォーム
- 外装壁内に雨が進入して下地板が腐食して全面外壁リフォーム改修
- 小型コンパクト住宅家に大きな出窓で広い視界を確保する工夫
- シンプルデザイン白い色の家ホワイト住宅の外壁汚れ防止光触媒塗装
- 住宅で床面積にならない出窓ガラス窓の有効活用
- 郵便受けポストの外壁埋込み直付け自立型の設置場所デザイン
- 気候変動による台風豪雨浸水被害から家を守る流水防水対策
- 住宅の床上げ基礎防水による集中豪雨浸水対策
- 住宅の外装内装床壁面天井を珪藻土漆喰左官仕上げの優しさ
- 外壁窓開口部によって外部風景を切取り豊な自然眺望を建築の一部に取り込む
- 目隠しデザインアクセントの縦格子デザイン
「素材や材料」関連解説記事
- デッキテラスやバルコニーの床木材オーストラリア桧イペウリン人工木材
- 特注高透過ガラス鏡と照明効果を最大限にするアイデアデザインリノベーション
- 無垢木材フローリングに表面保護防水防汚ナチュラルオイル塗装
- 注文住宅の床の材料として畳たたみを敷いた部屋の使い方
- 準防火地域でも住宅建物の外壁軒天井に貼れる防火木材の家
- 注文住宅のインテリア床材で天然木無垢フローリング床暖房の選び方
- 床材の土間コンクリートモルタルタイルのメリットデメリット
- 床材のじゅうたんカーペット畳のメリットデメリット保温クッション吸音
- 床材の木フローリングのメリットデメリット掃除ダニ対策肌触り調湿硬さ滑り
- 多種の床材選び畳カーペット木フローリング土間
- 海外国産輸入品床フローリング木材材料の特徴とデザイン
- 注文住宅の内装インテリアデザインの大事なアイテム陶磁器壁タイル選び
- エコカラットのアレルギー吸収効果と壁面仕上げデザイン
- マンションリフォームでアレルギー反応材料をサンプル実体験で判定
- 激落ちメラミン白スポンジの正しいメンテ清掃掃除方法@シンク床トイレ便座鏡風呂洗面ボウル
- 「コンクリート試験練り」で強度色彩品質性能を確かめる
- 住宅の外装内装床壁面天井を珪藻土漆喰左官仕上げの優しさ
清水禎士+清水梨保子 リレーブログ記事
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)11/14 ひなたの家 @七島幸之+佐野友美
この度、アトリエハコ(@七島幸之+佐野友美)で設計監理を行った「ひなたの家」が完成致します。 お施主様のご厚意によりオープンハウス(完成見学会)を行わせて頂く運びとなりました。 この住宅は、建築家31会の家づくりイベント「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30 at 江東区文化センター」をきっかけにスタートした ご夫婦とお子さんのための住宅です。 都市区画整理事業が進む街の中の、鰻の寝床。 街の歴史がスタートしたばかりのような均質でフラット...