観音寺城を巡る1/2 [原風景に想うこと7]南北朝時代からの山城を歩く@石川 利治

織田信長と縁の深い琵琶湖周辺の山城巡り、初めに向かうのは観音寺城[1335-1568]です。

琵琶湖南東に位置する観音寺城は、鎌倉時代からの近江守護職である佐々木氏、後に六角氏が繖山(きぬがさまや)の山上に設けた拠点で、南北朝の動乱期に築かれた日本でも屈指の規模を誇る山城です。1568年に信長が尾張から上洛する折に敵対し、箕作城(みつくりじょう:観音寺城を守るために作られた支城)が1日も持たずに落城したことから、戦わずして六角氏が放棄し落城したといわれます(観音寺城の戦い:1568)。後年に信長が築城する安土城は隣接する山に築かれました。

観音寺城から箕作山
観音寺からの眺め 平坦な田畑と緑に覆われた小山が作る風景 正面の山には箕作城址が残る。

訪れたのは2017年の初夏で、JR琵琶湖線の安土駅のレンタサイクルショップで自転車を借り、手作り感あふれる地図と縄張図を頂いて向かいました。城下までは、初夏の晴天に見舞われたこともあり、とても快適で清々しい道程でした。駅前の街並を抜けると、見渡す風景は平坦な田畑が続き、緑に覆われた小山が点在しています。深緑が田畑に切り替わる山の麓の境界が比較的はっきり見て取れる印象を受けました。都内の平野部にも起伏があり、そこを市街化と緑が混在している風景とは明らかに違う、この地域の特徴ではないかと感じました。

観音寺城下
城下に残る観音正寺表参道の灯篭 背後の深緑は繖山

しばらくすると城下の石寺楽市に差し掛かりました。土産物屋さんに自転車を置かせてもらい、観音正寺表参道から登城することにしました。

観音寺_日吉神社
日吉神社の石段

ゆったりとした登り坂が続き、右手に日吉神社を拝みながらさらに進むと斜面が急になり、あか坂道という石段へと変わります。このあたりから、登城する醍醐味(といっても日頃の不摂生を思い知らされる苦しい道のりなのですが・・・)が始まります。

観音寺_あか坂の石段
あか坂の石段 約200mを登ることに・・・

石段を何とか登り切ると、西国第三十二番札所の観音正寺(標高370m付近)の入口に辿り着きます。城下の標高が120m程度なので、ここまでの比高は250m前後でした。比高とは到達点の標高から登り初めの高低差になり、登城難易度の目安となります。今回の登城経路は観音正寺の参道ということもあり、石段が整備されているため、比較的登りやすいのですが、傾斜はそれなりのためキツさはありました。

観音正寺
観音正寺の境内

観音正寺の歴史は古く1400年前の聖徳太子によって開創されたとも伝わります。六角氏がここに居城してからは庇護を受けて栄えたといいます。城としての防御もさることながら、領民の信仰心と統治が密接な関係を持つことの思惑からの流れだった事も想像できます。明治期に彦根城の欅御殿を本堂として貰い受け、移築したそうですが、残念ながら2004年に消失してしまい、2016年に新たな本堂が再建されたそうです。境内一円は整備され、古い建屋も残りますが古刹といった印象は薄れたのかもしれません。

観音寺_屋敷跡
伝馬場丸の光景 ほとんど人が立ち入らないと思われるエリアの遺構の数々

六角氏の居城に際して、多くの家臣たちの屋敷が山の城内あったとされます。観音正寺の北側には山の尾根を利用した大土塁が築かれており、それに沿うような形で屋敷が並んでいた様です。こちらは、尾根伝いの道は、近年に整備された様ですが、あまり人が立ち入ることがないエリアも多くあり、さながら遺跡のような風情を残しています。城址のならではの打ち捨てられた風景が多く残る、心踊る時間をすごしました。

観音寺_鳥居
奥の院(伝馬場丸付近)から鳥居を見下ろす 山の尾根は殆ど見向きもされない

1. 原風景に想うこと1:赤坂見附に見る江戸城の石垣
2. 原風景に想うこと2:富山の暴れ河と都市の成り立ち
3. 原風景に想うこと3:大津・膳所に残る街道筋の町屋型の区割
4. 原風景に想うこと4:原風景に挑む建築家のアプローチ
5. 原風景に想うこと5:二・二六事件が遺したもの

6. 原風景に想うこと6:山城巡り始めました 琵琶湖周辺の城址を歩く
7. 原風景に想うこと7:観音寺城を巡る1/2 南北朝時代からの山城を歩く
8. 原風景に想うこと8:観音寺城を巡る2/2 遺跡と化した山城を歩く
9. 原風景に想うこと9:小谷城を巡る 激戦と悲運の城を歩く
10. 原風景に想うこと10:安土城を巡る 焼失しても生き続ける象徴的空間構成の力強さ

著者情報

石川 利治石川 利治

石川 利治 いしかわ としはる

3*D空間創考舎一級建築士事務所

お客様にとって「快適で上質な空間」をお話をしながら、 きめ細かく建築に盛り込みます。コミュニケーションを大切にし、 技術力と感性の統合を行い、最適なご提案を致します。

− 最新イベント情報 −

オープンハウス(完成見学会)回遊動線のあるつくばの家 3/20(祝) @石井正博+近藤民子

この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『回遊動線のあるつくばの家』(木造2階建)が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 つくば市の新旧入り交じる住宅街に建つ、3人家族のための住宅です。 リモートワークが広まり家で過ごす時間が長くなる中、ご夫婦それぞれの仕事場でもある住まいには、より快適に暮らしていけるよう、ゴロンとできる和室、本棚のあるヌック、子供と遊べる南の庭などの場所をちりばめています。 オープンハウス(完成見学会)...