川崎の鉄筋コンクリートRC造3階建て賃貸マンションのファサードデザイン外観設計
川崎市高津区で 鉄筋コンクリートRC造 3階建て 賃貸マンションを設計させていただきました。
皆が利用する建物の外観デザイン
個人様のお好みが建物の外観に表れない 複数の皆さんが利用する住宅や建物の場合、外観の見た目のデザインは、出来る限り「流行り廃り (はやりすたり) の無い」デザインを目指しています。経年や流行を超えて 愛されるデザインを目指します。
建設された年代の流行や人気が出た材料による外観のデザインは、年が経つとどこか侘しくなる傾向があり、入居を希望される方々の気持ちを多少でも落胆させてしまうことになるからです。
外観の形状を模型を作って確かめる
計画の間取りプランが定まりつつある時に並行して、外観の形状も検討を行います。
はじめは 色の付いてない模型を作って、建物の外観の形を立体で表しました。
屋根やバルコニーの水平部材と、外壁の垂直部材との組み合わせを基調にして、大家さんに説明させていただきました。模型を見て頂いてご承諾を得ました。
完成予想図(パース)を描いて素材や色彩を確かめる
外観の形状を確認したのち、外観の素材や色彩を大家さんに提案・説明を行う際は、完成予想図 (パース) を描いて、デザインの方針や仕上げ材の風合いを説明します。
説明では パースと実際の材料サンプルを用意して見ていただき、お好みをお聞きしながら理想の外観デザインを絞っていくようにしています。