注文住宅一戸建ての外部窓サッシの防犯面格子物干を鉄製スチールで特注する
スチールの製作もの。
階段、手摺ときたのでお次は内から外に目を向けてみましょう。
サッシの外側に防犯目的でつける面格子です。
アルミサッシと一緒に注文する既成品だと同じパターンのものがほとんどなので、
思うようにいかないことが多いです。
それに引違い窓や上げ下げ窓、内倒し窓は既製の面格子がありますが、
写真のように外側に突き出す窓だと難しくなってきます。
さらに…製作することで色も形もデザインも自由につくることができます。
取付部は壁が仕上がる前に埋め込む手法もありますが、写真の住宅は外壁が仕上がった後に取り付けています。もちろん簡単にははずせないようになっています。
また、地味なところでこんなものも。
物干しです。多くの方が軒先に物干し竿を吊り下げたり、壁に取り付けていると思います。
しかし、物干し竿は仕舞ったりすることなく、常に”そこにある”ものとなります。
スッキリシンプルなものをつけたいですね。
また、各家庭の洗濯物を干す上で必要な長さを考えてつくることができます。
このように、自由に製作することによって機能とデザイン双方を満足させることができます。
− 最新イベント情報 −
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...




