テレワーク対応のリノベーション@前田敦
コロナ禍での生活環境や職場環境に変化がみられるときですが、特にテレワークという新しい考え方が一般化してきました。
一言で言うと、自宅に職場環境が入り込んでくるわけです。
リビングをリノベーションしてワークスペースをつくる
リビングで仕事、ダイニングで仕事というケースもありますが、テレワークが定着すると一時的なことではないので、やはり専用のスペースが必要になります。
そして、生活と仕事という気持ちのリセットという点でも望ましい姿だと思います。
我が家では中古マンションを購入して、SOHOとしてリノベをしましたので、まさにテレワーク環境をすでに準備しておりました。
リノベーション前(リビング)
リノベーション後(リビング)
リビングをくつろぎスペースとワークスペースに分け、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)で可動間仕切りとしました。
※バーチカルブラインドの隙間にワークスペースが見えます。
バーチカルブラインドは、フルオープンにすることもできますし、完全に視界を遮断することもできます。
さらには、区切ったような区切っていないかのような曖昧な区切り方も可能になります。
この曖昧な間仕切りがとても便利なように感じます。
音の問題は電話やリモート会議中はTVやオーディオの音量を下げたりして調整しています。
※バーチカルブラインド(縦型ブラインド)とは → ニチベイののサイト
客間をリノベーションして土間をつくる
ネットで繋がっていれば仕事の対応できる場合が多いようですが、職種によってはそれだけでは対応できない場合もあります。
例えば設計事務所ですと、建材のサンプルや模型等のようにリアルに確認しないと対応できないケースもあります。
そこで我が家では、玄関とそこに隣接する客間を一つの土間空間として、エントランス兼ミーティングスペースを用意しました。
リノベーション前(客間)
リノベーション後(土間のミーティングルーム)
この土間はエントランスでもあり、ミーティングスペースでもあるので、
帰宅時にはこの空間でアルコールやミスト消毒を行います。
また、ミーティング後の片付けの際には、部屋全体と自分達をミスト消毒します。
大きな扉で執務空間と接客空間を完全に分離していますので衛生管理も容易に行えます。
こうすることで経済活動をより安全に行えるように配慮しています。
「リフォームリノベーション」関連解説記事
- 寒い北側のお風呂を明るい南側に移動するリフォーム
- 古家木造賃貸アパートを戸建て住宅に改修リノベーション
- 既存空間をよみがえらせる戸建てリノベ
- 歯科医院クリニック改修リフォームの工事金額費用を予算金額内で設計
- 木造3階建てデザイン注文住宅リフォーム工事費用を安くする
- 住まいのリフォーム住宅設計増加とワンガリ・マ―タイ氏の「もったいない
- システムキッチン既製品が気にいらないならオリジナルデザインオーダーキッチン
- 失敗しない住宅リフォームリノベーション 建築家説明トークショー
- マンションのユニットバスをホーロー浴槽に変えた水廻りリフォーム
- 中古住宅マンションを探してリフォームする家づくりを建築家と実現する
- 急こう配階段をゆったり登れるように取り換えたバリアダウンリフォーム
- 寒い北側のお風呂バスルームを明るい南側に移動するリフォーム
- アジアンテイストデザイン設計のマンションスケルトンリフォーム
- 独り住まいの分譲マンションLDKスケルトンリフォーム
- インテリアデザイン設計のマンションリビング居間リフォーム
- 既存空間をよみがえらせる戸建てリノベーション住宅キッチンリフォーム
- 骨組み構造を取り替える建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 丁寧に解体する建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 耐震補強と断熱改修の建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 建替え新築できない土地の木造住宅スケルトンリフォーム
- マンションリフォームの茶室床の間火灯口の左官土塗り壁京聚楽スサ壁
- マンションリフォームの広間茶室の床の間掛け軸飾り付けの金物
- マンションリフォームで広間茶室をつくる数寄屋大工さん
- 外人向け賃貸用の西洋館風デザイン住宅にリフォームリノベーション
- 明るいLDKに改築中庭を造る減築鉄骨造住宅リフォームリノベーション
- DIY施主施工でローコストマンションスケルトンリノベーション
- 愛犬と暮らすための家リビングダイニングキッチンを変える住宅リフォーム
- 愛犬と暮らすための家くつろぎ空間住宅リフォーム耐震断熱
- 古い木造建物書院庵の保存改修リフォームリノベーション
- マンションの水廻りリフォームで採用したホーロー浴槽風呂
- 外壁窓ガラスサッシ周りの断熱性能向上させる改修リフォーム
- 断熱改修リフォームで気密性向上とヒートブリッジ結露をなくす
- 既存マンション住宅に茶室をリフォームリノベーション
- 古いアンティークシャンデリアを活かして応接間を書斎にリフォーム
- 住宅をリフォームリノベーションか建替えかを決める3つの条件
- 改修繕リフォームと模様替えリノベーションと用途変更コンバージョンの違い
- 木造住宅の耐震補強の大切さと耐震補強リフォームの実例
- テレワーク対応のリノベーション
- 江見海岸のガレージハウスのリノベーション
「在宅勤務テレワーク」関連解説記事
前田敦 リレーブログ記事
- 家を建てる設計者建築士の選び方
- 建築家トークショーで注文住宅家づくりの悩みの答えとヒントを見つける
- 中古住宅マンションを探してリフォームする家づくりを建築家と実現する
- 土地探し購入検討からの家づくり注文住宅を建築家と実現する
- スロープの家(愛犬家住宅)誕生秘話
- 土地探しから段差の無いスロープのペット愛犬家注文住宅を建てる建築家サポート
- スロープ段差の無いペット愛犬家住宅の傷付かない汚れない滑らない床の選び方
- 電動車椅子掃除機ロボット昇降の段差無いスロープ愛犬家住宅は健康増進住宅
- スロープの愛犬愛猫家住宅の目線とペットとの会話コミュニケーション
- 間取り設計図を立体的に確かめる設計事務所の建築模型の役割
- 土留め擁壁と建物の基礎コンクリートを兼用させた住宅設計
- 愛犬猫家共生住宅ペットと暮らす工夫のデザイン設計図
- テレワーク対応のリノベーション
- 「鬼滅の刃」的建築考
- 意志の力・木漏れ日屋根の家
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)11/14 ひなたの家 @七島幸之+佐野友美
この度、アトリエハコ(@七島幸之+佐野友美)で設計監理を行った「ひなたの家」が完成致します。 お施主様のご厚意によりオープンハウス(完成見学会)を行わせて頂く運びとなりました。 この住宅は、建築家31会の家づくりイベント「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30 at 江東区文化センター」をきっかけにスタートした ご夫婦とお子さんのための住宅です。 都市区画整理事業が進む街の中の、鰻の寝床。 街の歴史がスタートしたばかりのような均質でフラット...