室内のバリアフリーは当たり前ですが @菰田真志+菰田晶

今週のリレーブログ担当の (有)菰田建築設計事務所 菰田真志+菰田晶 です。

今日はバリアフリーについて書いています。

今更バリアフリーなんて当たり前というのはそのとおりなのですが、
最近気になるのは、室内のバリアフリーではなく、アプローチのバリアフリーに関してです。

最近の住宅は、特に住宅性能表示等を取得する場合に、基礎の高さが高めに規定されています。
それ自体は悪いことではないのですが、床の高さと外部の敷地レベルのさが大きくなるので、その段差解消をきっちりやらないと急な階段からいきなり玄関というような安易な設計の住宅が非常に多く目につく気がしています。
いくら室内がバリアフリーが当たり前になっても、住宅性能表示のランクが高くなっても、これでは全く意味がないと感じています。

ゆるやかな階段:よろいばりの家

緩やかな階段のアプローチ:よろいばりの家

緩やかな階段やスロープは計画段階でしっかり計画しておかないと実現できません。
道路と敷地、敷地と床の高低差をしっかり考慮した外構計画、アプローチ計画を行うことで、解消できることですので、しっかり考えてゆきたいものです。

スロープ:瓜破の家

車椅子を前提としたアプローチ計画

スロープ:瓜破の家

車椅子を前提としたアプローチ計画

(有)菰田建築設計事務所
菰田真志(こもだまさし) + 菰田晶(こもだあき)
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸1129-3

著者情報

菰田 真志 + 菰田 晶菰田 真志 + 菰田 晶

菰田 真志 + 菰田 晶 こもだまさし こもだあき

有限会社 菰田建築設計事務所

毎日を心地よく機能的に暮らせる建物。 街に調和しながら趣のある建物。 思わずニンマリ微笑んでしまう建物。 わくわくする建物。 そんな建物を生活スタイルや価値観を伺いながらひとつひとつ創ってゆきます。

− 最新イベント情報 −

これからのSMILE HOME展 at代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 5/24(土)25(日) 開催のお知らせ

建築家31会では5/24(土)・25(日) これからのSMILE HOME展 〜家づくりを建築家に相談してみよう〜 を代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟で開催いたします。 NEW   これからのSMILE HOME展 at 代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 2F,3F 日時:2025年5月24日(土)・25日(日) 10時〜18時 会場:代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 2F,3F 入場無料  ◆Map・アクセス方法>> 東京都渋谷区...