住まいの可動家具「ダイニング椅子」@古川達也
住まいづくりで大切な事は沢山ありますが日々の暮らしで、必ず使うもの。例えば、椅子やテーブルなど「住まいの家具」はとっても気になるところです。住まいがあって、あとから購入したり、既に家具があって、合わせて部屋を作ったり。好みもありますが、自分の住まいに合った、あるいは暮らしの魅力を倍加する家具であったなら住まいがもっと好きになるのでは?
「住まいの可動家具」
一度据えたら、ほとんど動かさない重厚な家具の魅力もありますが、融通がきくのは動かせる「可動家具」。限られた空間の利活用を手助けし、さらに暮らしの幅も拡がるのではないかと思っています。
本日は、住まいの可動家具実例「ダイニング椅子」。食事がし易いことは重要なのですが、毎日使い欠かせないモノであればこそ、工夫したいところです。
以前に設計した個人住宅【山見の家】大らかなワンルームスタイルとした居間の中心に、背のないベンチ型の、ダイニング椅子を採用しています。
座面に好みのマットを据えて、自由な座り心地を確保する活用方法。実はそのマットを床に置き、椅子をテーブルとして活用する楽しさもあります。
ベンチ型の椅子なので、繋いだり並べたりすることで、来客やイベントに合わせた様々な居場所を生み出すことが出来ます。なんと英会話教室にも早変わり!大人数の誕生日会や宴会、天気の良い日はデッキテラスと合わせた開放的な活用。
ピクニック気分の「ダイニング椅子」ちょっとオススメです。
− 最新イベント情報 −
これからのSMILE HOME展 at代官山ヒルサイドテラス アネックスA棟 5/24(土)25(日) 開催のお知らせ
建築家31会では5/24(土)・25(日) これからのSMILE HOME展 〜家づくりを建築家に相談してみよう〜 を代官山ヒルサイドテラス アネックスA棟で開催いたします。 NEW これからのSMILE HOME展 at 代官山ヒルサイドテラス アネックスA棟 2F,3F 日時:2025年5月24日(土)・25日(日) 10時〜18時 会場:代官山ヒルサイドテラス アネックスA棟 2F,3F 入場無料 ◆Map・アクセス方法>> 東京都渋谷区...