日々是好日 @磯村一司

koyama_01-thumb[1]

ひとつ前にお話しした建築の素材の話では、コンクリートの事例をみていただきましたが、今回は、コンクリートの硬質感とか人工的という感じではなく、素材としてはナチュラルな、やさしい、暖かみがある、肌触りが良いものを望まれた建主さんの事例です。
写真を見比べていただいても、まったく違うデザインで、同じ設計事務所とは思っていただけないかもしれませんが、我々としては、設計を通して大切していることを何も変えてはいません。
建主の住まい方や好みを大切に考え、場所、空間をどうつなぎ、何処で切り、陽射しをどうやって取込み、風の流れはどう作るか、開口部のプロポーションは美しいか、その素材のボリューム感は活かしている、さらには構造や断熱のために、この場合はどの構法の選択が適切か、と、デザインのためのテーマは常に変わりません。

コンクリート打放しの建物の建主さんは、コンクリート打放しが大好きだからとおっしゃったのに、この写真の建主さんは、バリが大好きだから、バリに行かなくてもいいような住まいが欲しいとおっしゃったのが、大きな違いです。
もちろん、素材が変わることはけっこう難しいことで、時間をかけて吟味することは大変なことです。でもそこに醍醐味もあると思っています。

koyama_03-thumb[1]

koyama_02-thumb[1]

磯村一司+政本邦彦
ギルド・デザイン一級建築士事務所

著者情報

磯村 一司 + 政本 邦彦磯村 一司 + 政本 邦彦

磯村 一司 + 政本 邦彦 いそむらかずし まさもとくにひこ

株式会社ギルド・デザイン
一級建築士事務所

風や光、素材の扱い方、住宅としての生活のしやすさ、それらをバランスよく、シンプルでさわやかで心地よい、その上で、建主さんの考える一つ先のデザインを提案します。

− 最新イベント情報 −

『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30

『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...