和風意匠外観内装店舗の建替えー煎餅和菓子販売店舗

和風の建築―清瀬の煎餅菓子販売店舗

東京都清瀬市のお煎餅菓子を販売しているお店「味億本舗」様の販売店舗建物が手狭になり、建物を建替えることになりました。

店主様は販売する商品が日本の伝統的お煎餅菓子のため、販売店としての分かり易さと、煎餅菓子の本物感をより高めて味わって頂くために、外観も和風な建物にするようご希望されました。また最近の流行りである和風モダンの店舗デザインよりも、本格的な和風の意匠の店舗を求められました。

しかしながら中々求める雰囲気のお店を提案してくれる人がいなくて「和風建築は設計出来る?」とお声を掛けていただき始まった計画です。

 → 関連解説記事「外観内装も日本的和風店舗建替」

清瀬-120425-外観R-A 設計中の外観パース

建主様の要望をパースで確認

建物は1階が販売店舗、2階が倉庫です。

当初は木造で進めていた計画ですが、「店舗内に柱があるのはお客様には邪魔」ということになり、柱と柱の間を長くして店舗内に柱を立てなくて済む鉄骨造の和風建築となりました。

外観も内装も純和風の日本建築にするにあたり、何度も何度も外観パースを作成して建て主様と確認を重ねました。

おかげで建て主様は、外観パースを何度も確認しているので、足場が取れて実物が見えたとき、「パースの通りだね」と安心してくださり、ご満足いただけました。

北島俊嗣
北島建築設計事務所

 

著者情報

北島 俊嗣北島 俊嗣

北島 俊嗣 きたじま としつぐ

株式会社北島建築設計事務所

お客様の貴重な財産である土地や建物を第一に守り、 より美しくデザイン性の高い豊かな建築環境を実現しています。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...