和風意匠外観内装店舗の建替えー煎餅和菓子販売店舗
和風の建築―清瀬の煎餅菓子販売店舗
東京都清瀬市のお煎餅菓子を販売しているお店「味億本舗」様の販売店舗建物が手狭になり、建物を建替えることになりました。
店主様は販売する商品が日本の伝統的お煎餅菓子のため、販売店としての分かり易さと、煎餅菓子の本物感をより高めて味わって頂くために、外観も和風な建物にするようご希望されました。また最近の流行りである和風モダンの店舗デザインよりも、本格的な和風の意匠の店舗を求められました。
しかしながら中々求める雰囲気のお店を提案してくれる人がいなくて「和風建築は設計出来る?」とお声を掛けていただき始まった計画です。
建主様の要望をパースで確認
建物は1階が販売店舗、2階が倉庫です。
当初は木造で進めていた計画ですが、「店舗内に柱があるのはお客様には邪魔」ということになり、柱と柱の間を長くして店舗内に柱を立てなくて済む鉄骨造の和風建築となりました。
外観も内装も純和風の日本建築にするにあたり、何度も何度も外観パースを作成して建て主様と確認を重ねました。
おかげで建て主様は、外観パースを何度も確認しているので、足場が取れて実物が見えたとき、「パースの通りだね」と安心してくださり、ご満足いただけました。
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...