中断蹉跌計画となったリゾートマンションプロジェクトの設計図

今回ご紹介するのは、コンペではなく、実際に工事を前提に設計が進んでいた案件です。ゴルフ場に隣接した敷地に計画されたリゾートマンションで、コースの緑を借景とした横長のフォルムは、あたかもクラブハウスをイメージさせます。敷地内は濃密な庭作りを行い、外部空間と一体となった豊かな室内を目指しました。

3DKARU001

 

3DKARU002

当時、独立して間もなかった事もあり、この計画を進めるにあたり株式会社にするなど、仕事を進める上での大きな転換点になったプロジェクトでした。

お客様の夢を形にするために、多くの打合せと計画の更新を重ね、設計をまとめきる所まで辿り着き、着工への準備は順調に進んでいました。

ところが、最終的な工事契約の段になり、ご要望と予算の乖離や、計画そのものの難しさなども重なり、最終的にはお客様の都合により、プロジェクトが止まってしまいました。

この計画には相当なエネルギーを注いでいたため、中止はとても厳しいものでした。パートナーを組んで貰った設計チームの方々にも多大なご迷惑をかける事にもなりました。今も忘れる事が出来ない、2月26日の事でした・・・。

その後、残された諸々のゴタゴタもようやく片付き、実現していれば、恐らく代表作になったであろうと思うこの案件も、ようやく落ち着いて振り返る事が出来る様になりました。困難な事ばかりであったかと云うと、そうでは無く、楽しい事もあり、いろんな意味で勉強になったと感じます。

いつかはこれを上回るものを作ってみたい・・・・と、思い描く次第です。

石川利治
3*D空間創考舎一級建築士事務所

著者情報

石川 利治石川 利治

石川 利治 いしかわ としはる

3*D空間創考舎一級建築士事務所

お客様にとって「快適で上質な空間」をお話をしながら、 きめ細かく建築に盛り込みます。コミュニケーションを大切にし、 技術力と感性の統合を行い、最適なご提案を致します。

− 最新イベント情報 −

オープンハウス(完成見学会)大きな窓の緑道沿いの家 3/8(土) @石井正博+近藤民子

この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『大きな窓の緑道沿いの家』(木造2階建、神奈川県相模原市)が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 南側の緑道に面した旗竿変形敷地に建つ木造2階建ては、お隣の母屋と呼応するデザイン(チューダー様式)で踏襲されています。2階リビングの緑道に大きく開いた木製窓と傾斜屋根の垂木現しの天井が特徴の住まいです。 日時    :2025年3月8日(土) 10:00~17:00 場所    :神...