外人向け賃貸用の西洋館風デザイン住宅にリフォームリノベーション
今週のリレーブログを担当するギルドデザイン一級建築士事務所の磯村です。
今回は、事務所としても珍しいデザインのリフォームのお話です。
「風見鶏のある家」
風見鶏のある家は、横浜山手の外れに建つ洋館風に造られた住宅で、今回は、建物を購入した会社からの依頼で、外人向け賃貸住宅とすることを目的にしたリノベーションです。
建物自体が、かなり傷んでいるのをうけてのスケルトンリフォームですが、基本的に大きな間取り変更はせず、内外装材の見直し、キッチンや設備関係の充実などの性能アップとともに、山手地区らしい内外のデザインを図っています。
左が既存外観です。サッシに傷んでいるものが多く、デザイン的にも、そぐわないものがあったので、かなり取替をしています。
また、外壁のやり直しとともに断熱工事も加えています。
けっこう予算を喰ってしまったのが、ジャッキアップ工事でした。
山手の中腹に建つこの建物は、盛土の上に建てられていたようで、明らかに傾いているのがわかる状態でした。
基礎の補強と共に、建物の傾きをジャックアップで持ちあげています。
キッチンコンロはかなり魅力的でしたが、キッチン自体が古く、無駄に広いダイニングキッチンを間取り変更して、キッチン+パントリーに造りかえています。
右の写真はリビングですが、サッシに趣がないために洋館風に取り替えることとしました。
新しいキッチンは、アイランドの作業カウンターのあるコの字型で、イケアのキッチンをカウンターだけ自然石に変えたものとしています。写真はダイニングからの様子で、右手のドアの先がリビングとなります。
リビングでは、もともとの床をクリーニングで活かしていますが、正面にレンガを張り、クロスなどの内装変更に加え、窓廻りを樹脂サッシとして断熱性を高めるとともに、洋館風の雰囲気を作っています。
既存には、アーチ型の窓があり、できれば残したかったのですが、古い木製窓で、開かないところや隙間の開いてる部分があり、再導入はコスト的にあきらめたところです。
メインベッドルームの写真です。
アーチ窓はつけませんでしたが、雰囲気は少し残ったでしょうか。左のガラス収納は、イケアの商品をはめ込んでいます。
ふたつあるレストルームは、タイルや石による内装変更、機器類の取替をして、見違えるように変わりました。
廊下などは、既存ドアにリブを付けて塗り直しをし、床をクリーニングのみ、クロスを変えただけですが、暗い雰囲気だった既存が、明るくよみがえりました。
玄関ドアは、やり替えています。ちょっと北欧調な感じに、かわいらしくまとまりました。
「風見鶏のある家」の竣工写真や現場の様子は、ギルドデザインのHPからご覧いただけます。
竣工写真はこちらから。
http://www.guild-design.com/works_w/house_with_weathercock/
現場の様子はこちらから。
http://www.guild-design.com/category/仕事/エムズ・ガーデンⅡ/
「リフォームリノベーション」関連解説記事
- 寒い北側のお風呂を明るい南側に移動するリフォーム
- 古家木造賃貸アパートを戸建て住宅に改修リノベーション
- 既存空間をよみがえらせる戸建てリノベ
- 歯科医院クリニック改修リフォームの工事金額費用を予算金額内で設計
- 中古住宅マンションを購入してリノベーションやリフォームをして理想的に暮らす
- 木造3階建てデザイン注文住宅リフォーム工事費用を安くする
- 住まいのリフォーム住宅設計増加とワンガリ・マ―タイ氏の「もったいない
- システムキッチン既製品が気にいらないならオリジナルデザインオーダーキッチン
- 失敗しない住宅リフォームリノベーション 建築家説明トークショー
- マンションのユニットバスをホーロー浴槽に変えた水廻りリフォーム
- 中古住宅マンションを探してリフォームする家づくりを建築家と実現する
- 急こう配階段をゆったり登れるように取り換えたバリアダウンリフォーム
- 寒い北側のお風呂バスルームを明るい南側に移動するリフォーム
- アジアンテイストデザイン設計のマンションスケルトンリフォーム
- 独り住まいの分譲マンションLDKスケルトンリフォーム
- インテリアデザイン設計のマンションリビング居間リフォーム
- 既存空間をよみがえらせる戸建てリノベーション住宅キッチンリフォーム
- 骨組み構造を取り替える建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 丁寧に解体する建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 耐震補強と断熱改修の建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 建替え新築できない土地の木造住宅スケルトンリフォーム
- マンションリフォームの茶室床の間火灯口の左官土塗り壁京聚楽スサ壁
- マンションリフォームの広間茶室の床の間掛け軸飾り付けの金物
- マンションリフォームで広間茶室をつくる数寄屋大工さん
- 外人向け賃貸用の西洋館風デザイン住宅にリフォームリノベーション
- 明るいLDKに改築中庭を造る減築鉄骨造住宅リフォームリノベーション
- DIY施主施工でローコストマンションスケルトンリノベーション
- 愛犬と暮らすための家リビングダイニングキッチンを変える住宅リフォーム
- 愛犬と暮らすための家くつろぎ空間住宅リフォーム耐震断熱
「屋根外装」関連解説記事
- 和風木造住宅の屋根の形デザイン葺き材料
- 和風木造二世帯住宅の外観内装デザイン設計
- 賃貸住宅屋根やサッシの支持下地や内装自立壁支柱の鉄骨骨組み
- 賃貸住宅建物のコンクリート打ち放し仕上は型枠の種類で造り方と表情が変わる
- 和風外観二世帯住宅の建替え設計デザイン意匠
- 注文住宅一戸建ての外部窓サッシの防犯面格子物干を鉄製スチールで特注する
- 緑の借景と2階リビングとウッドデッキバルコニーがつながる注文住宅
- テラスのある暮らしのすすめ1
- テラスのある暮らしのすすめ2
- テラスのある暮らしのすすめ3
磯村一司+政本邦彦 リレーブログ記事
- リビングダイニンとつながるオープン体面アイランドキッチンの設計デザイン
- イケアIKEAのキッチンを注文住宅で設計デザインしたオープンキッチン
- 床材の土間コンクリートモルタルタイルのメリットデメリット
- 床材のじゅうたんカーペット畳のメリットデメリット保温クッション吸音
- 床材の木フローリングのメリットデメリット掃除ダニ対策肌触り調湿硬さ滑り
- 多種の床材選び畳カーペット木フローリング土間
- アジアンテイストデザイン設計のマンションスケルトンリフォーム
- 独り住まいの分譲マンションLDKスケルトンリフォーム
- インテリアデザイン設計のマンションリビング居間リフォーム
- 骨組み構造を取り替える建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 丁寧に解体する建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 耐震補強と断熱改修の建替えできない木造住宅スケルトンリフォーム
- 建替え新築できない土地の木造住宅スケルトンリフォーム
- マンションリフォームの茶室床の間火灯口の左官土塗り壁京聚楽スサ壁
- マンションリフォームの広間茶室の床の間掛け軸飾り付けの金物
- マンションリフォームで広間茶室をつくる数寄屋大工さん
- 外人向け賃貸用の西洋館風デザイン住宅にリフォームリノベーション
- 明るいLDKに改築中庭を造る減築鉄骨造住宅リフォームリノベーション
- DIY施主施工でローコストマンションスケルトンリノベーション
- 愛犬と暮らすための家リビングダイニングキッチンを変える住宅リフォーム
- 愛犬と暮らすための家くつろぎ空間住宅リフォーム耐震断熱
- リビングダイニンとつながるオープン体面アイランドキッチンの設計デザイン
- イケアIKEAのキッチンを注文住宅で設計デザインしたオープンキッチン
- 外壁窓ガラスサッシ周りの断熱性能向上させる改修リフォーム
- 断熱改修リフォームで気密性向上とヒートブリッジ結露をなくす
- 既存マンション住宅に茶室をリフォームリノベーション
− 最新イベント情報 −
オープンハウス(完成見学会)11/14 ひなたの家 @七島幸之+佐野友美
この度、アトリエハコ(@七島幸之+佐野友美)で設計監理を行った「ひなたの家」が完成致します。 お施主様のご厚意によりオープンハウス(完成見学会)を行わせて頂く運びとなりました。 この住宅は、建築家31会の家づくりイベント「建築家31会 展示・相談会・ワークショップ vol.30 at 江東区文化センター」をきっかけにスタートした ご夫婦とお子さんのための住宅です。 都市区画整理事業が進む街の中の、鰻の寝床。 街の歴史がスタートしたばかりのような均質でフラット...