建築・建材展に行ってきました@髙野洋平

おはようございます高野(こうの)です。今週は雨の日が多い様ですね。傘を持ち歩くのが少々煩わしいですが、ひと雨ごとに暖かくなっていく好きな季節です。建築業界的には、毎年この時期に「建築・建材展」なるものが開かれていて今年は金曜日までの4日間、東京ビックサイトで行われています。昨日が初日だったので早速足を運んでみました。

IMG_3678IMG_3681人が少ない… 頑張れ、ものづくりJAPAN、

 

IMG_3747

会場に入ると結構混んでいて一安心。かなり広いので流しで見ていかないと全部回れません。いつもお世話になっているメーカーさんはさっと見て(すみません)、出来るだけ知らない製品を見ていきます。

 

今回特に気になったのはこれ、greenbiz。染色工場の廃棄物と粘土や珪藻土、鉄くずを焼成してつくる超微多孔性セラミックだそうです。壁面緑化に使用していて、このパネルを通過した空気は3℃程下がるとのこと。価格的には900×900で約20万ということなので、もう少し価格がこなれないと住宅で使うのは難しそうですね。。IMG_3712

 

こういう展示会は実物を見て、揺らしてみて、強度を確認したりできるところが良いです。その他、超薄型の間接照明や、鋼板に石を吹き付けた外壁材、遠赤外線フィルム床暖房、エタノール暖炉などさまざま見てきたので、また明日アップしたいと思います。

高野洋平
高野洋平建築設計事務所

著者情報

髙野 洋平髙野 洋平

髙野 洋平 こうの ようへい

髙野洋平建築設計事務所 一級建築士事務所

敷地の良い所を見つけて環境の良い住まいを創りましょう。

− 最新イベント情報 −

『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30

『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...